親野智可等先生をお招きし、PTA史上初の「ハイブリッドウェビナー」を開催!@浜松西高PTA

2021年10月10日 16:51 | 浜松西高

今日は
私がPTA会長を務める
県立浜松西高の「進路講演会」の活動報告です。

親野智可等先生をお招きし、PTA史上初の「ハイブリッドウェビナー」を開催!@浜松西高PTA


昨年からのコロナ禍により
当校のPTA活動は
活動自体が中止になったり、
ここ最近は「書面化」ばかりになっていました。


例年、当校では
この時期に、
「進路講演会」と題し、
保護者の皆さまに
進学・高校教育に関する講演会を実施して来ました。


元々、
講師の方にご来校いただき、
体育館で150名ほどの保護者の前で
直接講演をいただいていたのですが、
今年は
準備段階において
「緊急事態宣言」が発令されていました。


私たちは
「オンライン」での「ウェビナー形式」での開催に向けて
準備をしました。



とはいえ、
当校のPTA活動において
「ウェビナー形式」での開催は
史上初、
のことです。



「オンライン」というのは
基本、「ネット環境」さえあれば
実はほぼどうにでもなります。



逆に言えば、
「ネット環境」がちゃんとしていないと
出来ることも何にも出来なくなります。



まだまだ
県立高校のネット環境は
しっかり整備されていないのかもしれません。


47都道府県の教育委員会 (?) は
早く、無線の WiFi が
どんな人数でも快適に接続できる「ネット環境」を
整備すべきです。
一度予算確保して取り組めば、
それだけの話し。


かと言って、先延ばししていたら
やりたい時に何もできなくなって
後で後悔するだけの話しなのです。



「あの時、やっておけば良かった」と。


話しを戻します。


PTAとしては
「コロナだから今年は止めよう」は
一番、安全牌 (アンパイ) で責任者としては「楽」なのですが、
問題の根幹は違いますね。


やはり
やり方を工夫して
やれることをやってみる、ということが
とても大事です
ので
今回、私たちは
「オンライン開催での実施」を目指し、準備しました。



しかしながら
9月末に
「緊急事態宣言」が明け、
雰囲気が変わって来ました。


PTA委員の皆さまとも相談をし、
僕たちは
オンライン (ウェビナー) と、リアル (会場) 併用での
「ハイブリッドスタイル」
を決定、
学校の許可を得て、
本日初めて
「ハイブリッド」での開催の運びとなりました。



「ドラゴン桜」の指南役としても著名な教育評論家、親野智可等先生をお招きし、
何とか、大きな問題はなく
今日、開催することができました。

親野智可等先生をお招きし、PTA史上初の「ハイブリッドウェビナー」を開催!@浜松西高PTA

親野智可等先生をお招きし、PTA史上初の「ハイブリッドウェビナー」を開催!@浜松西高PTA


親野先生のお話しは
とても示唆に富んだ内容で
僕自身、自分の今を反省させられました。


今日、
会場に足を運んでくれた方が 63名 (38%)、
オンラインでのご参加者が 103名 (62%)、
合計 166名の方のご参加でした。


合理的に考えても
「ウェビナー (オンライン)」での開催は
会場にわざわざ足を運べない人に対し、
「機会」を提供できる、という点で
やはりメリットはある
と思います。


現場のパッションを感じたいごニーズの方は
会場に足を運べば良いし、
会場までは行けないけど、話しを聞きたいごニーズの場合は
「ウェビナー」が良いわけですね。



保護者の皆さまに
選択肢を用意できる、ということはとても大事
です。


今後、PTA活動のこういったイベントごとも
「ハイブリッドスタイル」が
定着してゆくのかもしれません。


いずれ、
どんなやり方にも対応できる「レジリエンス (Resilience)*」こそ
今、僕たち日本人全体に求められているテーマだと思います。


Ref) *レジリエンス (Resilience) : 困難や脅威に直面している状況に対して
「うまく適応できる能力」、「うまく適応していく過程」、「適応した結果」を意味する言葉。


というわけで
今回の開催に当たっては
とりわけ、進路・総学委員会の椎原委員長、菊池副委員長はじめ、
委員のメンバーの皆さまの
「不屈のチャレンジ精神」があってこそでした。


今日無事に実現ができましたこと、
改めて、感謝申し上げます。

ありがとうございました。


「活動」は
年々、よりよくしてゆけば良いと思います。


来年以降は
松坂さんたちが、
再来年以降は
完登さんたちが
やってくださると思います。


親野智可等先生をお招きし、PTA史上初の「ハイブリッドウェビナー」を開催!@浜松西高PTA


「経験」を
どんどん重ねることだと思います。


西高PTAチームが
「デジタル対応楽勝なレジリエンス高いPTA」になってゆきますように。



引き続き、保護者の皆さま、
ご理解、ご協力のほど、
よろしくお願いいたします。






同じカテゴリー(浜松西高)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
親野智可等先生をお招きし、PTA史上初の「ハイブリッドウェビナー」を開催!@浜松西高PTA
    コメント(0)