遠州地域に「チームラボアイランド 学ぶ未来の遊園地」初登場!この夏は「ボートレース浜名湖」へ。
2017年07月29日
14:33
|
イノベーション
今日から
約 1ヶ月間、
「ボートレース浜名湖」 (湖西市) で
「チームラボ アイランド 学ぶ!未来の遊園地」が行われます!
URL https://island.team-lab.com/
静岡県遠州地域「初」のこのイベントに、
私たち「はまぞう」も後援しており、
昨日はその「レセプション&内覧会」に行って来ました。


ワクワクする
創造的な体験を通じて
アートすること、
テクノロジーすることの「可能性」「歓び」を感じることができる、そんな「遊園地」だと思います。

例えば
「お絵かき水族館」。

自分が書いた「クラゲ」を
水族館で泳がせることができます。
Annie が描いた
「HamaZoクラゲ」も
楽しく泳いでいます。

Annie も夢中でカメラを持って
「HamaZoクラゲ」を追いかけます。


僕は
「HamaZoトラック」を描きました。

フロント部分は
「インドネシア」の国旗をイメージして、
「赤」と「白」の 2トーン。
かっこいいですね。
そして、この「HamaZoトラック」を
町で走らせることができます。
「お絵かきタウン」

おや、「HamaZo号」を発見しました!


他にも様々な「コンテンツ」があります。
「小人が住まうテーブル」


「光のボールでオーケストラ」

「つながる!積み木のまち」

いずれも「工夫」や「発見」「驚き」があります。
「アート」や「科学」の力とは
想像もしない「発見」であり、「驚き」なのだと思います。
お子さん連れのご家族はぜひ、この夏、
「ボートレース浜名湖」に遊びに来てください。
絵やテクノロジーにより
「創造する」楽しさ、魅力を必ず感じれるはずです。
その他、VRを使った、ボートレーサー体験も面白い!



白井さん、今日はお招きいただき、ありがとうございました。

約 1ヶ月間、
「ボートレース浜名湖」 (湖西市) で
「チームラボ アイランド 学ぶ!未来の遊園地」が行われます!
URL https://island.team-lab.com/
静岡県遠州地域「初」のこのイベントに、
私たち「はまぞう」も後援しており、
昨日はその「レセプション&内覧会」に行って来ました。
ワクワクする
創造的な体験を通じて
アートすること、
テクノロジーすることの「可能性」「歓び」を感じることができる、そんな「遊園地」だと思います。
例えば
「お絵かき水族館」。
自分が書いた「クラゲ」を
水族館で泳がせることができます。
Annie が描いた
「HamaZoクラゲ」も
楽しく泳いでいます。

Annie も夢中でカメラを持って
「HamaZoクラゲ」を追いかけます。


僕は
「HamaZoトラック」を描きました。
フロント部分は
「インドネシア」の国旗をイメージして、
「赤」と「白」の 2トーン。
かっこいいですね。
そして、この「HamaZoトラック」を
町で走らせることができます。
「お絵かきタウン」
おや、「HamaZo号」を発見しました!
他にも様々な「コンテンツ」があります。
「小人が住まうテーブル」
「光のボールでオーケストラ」
「つながる!積み木のまち」
いずれも「工夫」や「発見」「驚き」があります。
「アート」や「科学」の力とは
想像もしない「発見」であり、「驚き」なのだと思います。
お子さん連れのご家族はぜひ、この夏、
「ボートレース浜名湖」に遊びに来てください。
絵やテクノロジーにより
「創造する」楽しさ、魅力を必ず感じれるはずです。
その他、VRを使った、ボートレーサー体験も面白い!



白井さん、今日はお招きいただき、ありがとうございました。
会場 (ボートレース浜名湖) までの地図はこちら。
詳しい情報はこちらをご覧ください。