日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。

今日は


大阪で


「超地域密着プラットフォーマー会議」でした。

日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。



「はまぞう」


「てぃーだブログ」のような、


地域密着ブログサービスの運営者が


全国 13地域から集まりました。



実に


Innovative で


実に


Exciting!!




今や


日本国産のインターネットサービスは


ほとんどありません。



そのほとんど全てが


アメリカを中心とした


海外産のものです。



今、日本が


国策で


「ビッグデータ」「AI」をやろうにも


アメリカのようにやれないのは


「国産プラットフォーム (=データ) がないから。」


というのが一番の理由なのです。



そんな中、


この地域ブログ運営者たちは


「日本国産のプラットフォーマー」


「超地域密着のプラットフォーマー」を作り上げるために、


日々、挑戦されている、


「Innovative な同士たち」なのです。



今日も


神戸で


KO-COブログを運営される、秋國さんから
URL http://www.ko-co.jp/

日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。


新サービス


「DIIG (フカボリ)」の発表がありました。

日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。


とても


ワクワクする発表でした。



その他、


静岡市からは


eしずおかブログ
日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。
URL http://eshizuoka.jp/



長野・松本市から


ナガブロ
日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。
URL http://www.naganoblog.jp/



豊橋市 (愛知県) から


どすごいブログ
日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。
URL http://www.dosugoi.net/



岐阜市から


みのっち
日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。
URL http://mino-ch.com/



飛騨高山から


ひだっちblog
日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。
URL http://www.hida-ch.com/



滋賀から


滋賀咲く
日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。
URL http://shiga-saku.net/



兵庫・播州地方 (高砂市) から


てんこもり
日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。
URL http://blog.tenkomori.tv/



鹿児島・奄美大島から


しーまブログ
日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。
URL http://amamin.jp/



大阪から


オオサカジン
URL http://blog.osakazine.net/


東京・多摩地方からは


たまりば
日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。
URL http://tamaliver.jp/



富山市からは


新しいメンバーである、


とやまーる
日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。
URL http://toyamaru.com/


今年 1年、


ありがとうございました。



2017年も


ともに力を合わせて、


挑戦してゆきましょう。











タグ :はまぞう

同じカテゴリー(イノベーション)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
日本国産&超地域密着プラットフォーマーになるために。
    コメント(0)