こんな若者がいるんだから、必ずこの地域の「農業」は復権する!@プロダクトリング「繋農縁」
2015年12月02日
00:26
|
イノベーション
|
地域活性化情報(地方創生)
|
浜松・地域活性
|
農家の方へ
|
浜松の食の魅力とは
大盛況でした。
ヒロ (山本洋士君) が主宰した農家商談イベント
「繋農縁 (けいのうえん)」が終わりました。

URL http://productoring.hamazo.tv/
本当に素晴らしいイベントだったよー。
ヒロ、お疲れさまでしたー。

会場では
各ブースで
地元の「農家」たちが
自分の「商品」を即売する一方、
ステージ上では
「農家」の方、一人一人が
「商品」の「プレゼン」をしています。

一番印象的だったのは
多くの農家さんたちが言っていた言葉。
「ヒロの言葉に励まされて
今日ここにやって来た。
ヒロの応援があれば、
僕たちはやれる、できる気がする。」って。

「ヒロさん、
これからもよろしくです。」と。
おいおい、
僕は
泣きそうじゃないか。
遠州地方の「農業」は
まだまだ行けるじゃないか。
ヒロに率いられて、
若者農家たちが
笑顔で
野菜や果物を懇切丁寧に作っている。
皆が口を揃えて言う。
「農業には明日がある。
僕たちには明日がある。」と。
僕はなるべくブースを回り
挨拶をして歩いた。
「はまぞうは
地元の農業、地元の農家の皆さんを応援します。」と。

御前崎で
新規就農し、
「紅ほっぺ」を作る、渡邉さん。

大粒で瑞々しい
「紅ほっぺ」は美味かった。

え?
これで
「まだ60%の出来」だって?
「紅ほっぺ」は
これからが「旬の季節」に突入。
まだまださらに美味しくなっていくのです。
ヒロ、
今日はお疲れさまでした。
今日が本当のスタートだね。
君なら必ず人を、地域を、動かせると思うな。
「自信」を持って
がんばろう。
僕らは「民間」。
「はまぞう」は
ヒロの応援をしますから。
できますから。笑
がんばろうね、ヒロ!
ヒロ (山本洋士君) が主宰した農家商談イベント
「繋農縁 (けいのうえん)」が終わりました。
URL http://productoring.hamazo.tv/
本当に素晴らしいイベントだったよー。
ヒロ、お疲れさまでしたー。
会場では
各ブースで
地元の「農家」たちが
自分の「商品」を即売する一方、
ステージ上では
「農家」の方、一人一人が
「商品」の「プレゼン」をしています。
一番印象的だったのは
多くの農家さんたちが言っていた言葉。
「ヒロの言葉に励まされて
今日ここにやって来た。
ヒロの応援があれば、
僕たちはやれる、できる気がする。」って。
「ヒロさん、
これからもよろしくです。」と。
おいおい、
僕は
泣きそうじゃないか。

遠州地方の「農業」は
まだまだ行けるじゃないか。
ヒロに率いられて、
若者農家たちが
笑顔で
野菜や果物を懇切丁寧に作っている。
皆が口を揃えて言う。
「農業には明日がある。
僕たちには明日がある。」と。
僕はなるべくブースを回り
挨拶をして歩いた。
「はまぞうは
地元の農業、地元の農家の皆さんを応援します。」と。
御前崎で
新規就農し、
「紅ほっぺ」を作る、渡邉さん。
大粒で瑞々しい
「紅ほっぺ」は美味かった。
え?
これで
「まだ60%の出来」だって?
「紅ほっぺ」は
これからが「旬の季節」に突入。
まだまださらに美味しくなっていくのです。
ヒロ、
今日はお疲れさまでした。
今日が本当のスタートだね。
君なら必ず人を、地域を、動かせると思うな。
「自信」を持って
がんばろう。
僕らは「民間」。
「はまぞう」は
ヒロの応援をしますから。
できますから。笑
がんばろうね、ヒロ!