Pray for Ukraine チャリティコンサート、いよいよ明日です。当日チケットあります、ぜひ足を運んでください。

2022年05月20日 20:30 | Pray for Ukraine

いよいよ明日
「Pray for Ukraine」コンサート
@クリエート浜松で開催されます。


市民のみんなで力を合わせて開催する、
全てが「手づくり」のコンサートです。

Pray for Ukraine チャリティコンサート、いよいよ明日です。当日チケットあります、ぜひ足を運んでください。

明日は二部構成になっています。

第一公演
16:00 から (15:30 開場)
子どもたちによる演奏会。


第二公演
19:00 から (18:30 開場)
地元のプロ音楽家による演奏会。



当日でも
入場は可能ですので、
皆さま、明日ぜひお越しくださいね。


最後に
「プログラム」に載せた僕の「開催メッセージ」
ここに紹介します。

先日僕は沖縄に行って来ました。
「沖縄県平和祈念資料館」と「ひめゆりの塔」に行きました。
ウクライナ戦争が始まった今、
もう一度、「沖縄戦」のことをじっくり学びたかったのです。

1945年 4月から 6月まで
沖縄で一体何があったか、皆さんは知っていますか。

どんな綺麗ごとを言っても、「戦争」というのは
人間同士が殺し合うもので、
悲惨で、むごいものに必ずなるのです。

最後、「戦争」の前ではいかなる条約も約束さえも、
簡単に反故されてしまいます。
そして結局は国連ですら一国の年寄りの暴走を止めることはできないのです。

一人のロシアの年寄りが
自分勝手に起こした「戦争」により
世界の未来が、子どもたちの未来がとても不安定になっています。

歴史を振り返っても、
過去の「大戦」などはこのようなことをきっかけにして始まってゆきます。

僕たちは国際社会を生きる一員でもあるので、
この「戦争」に無関心ではいられません。

ダメなものはダメだよ、とちゃんと声に出し、行動してゆくことが大事です。

ここにいる子どもたち、若者のためにも、
戦争は絶対に二度とやってはいけないのです。

HamaZo (はまぞう) と ANG MUSIC SCHOOL は、
「No War」とウクライナ支援のために、
地元の素晴らしい音楽家、子どもたちの演奏家とともに、
コンサート『Pray for Ukraine』を開催させていただきます。

市民の皆さんが手弁当で、
力を合わせてこのような素晴らしいコンサートを開けることは
大変素晴らしいことで、うれしく思います。

今回お手伝いしてくれたボランティアスタッフの皆さん、本当にありがとう!

音楽には国境はありません。
世界は一つであってほしいと心から願います。
明日は演奏家の皆さまによる素晴らしい音楽をお楽しみください。

最後に、今回は地元の43の企業、個人の皆さまから
合計約60万円のご協賛をいただきました。
ご協賛いただいた皆さまに改めてお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。



Pray for Ukraine チャリティコンサート、いよいよ明日です。当日チケットあります、ぜひ足を運んでください。


今回は
たくさんの市民の皆さまが
関わってくれています。

明日は
とても素晴らしいコンサートになりますよ。

僕も会場にいます。
皆さま、ぜひ足を運んでくださいね。


同じカテゴリー(Pray for Ukraine)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Pray for Ukraine チャリティコンサート、いよいよ明日です。当日チケットあります、ぜひ足を運んでください。
    コメント(0)