「事業計画」を細かく検証し、ブラッシュアップするミーティング。
2018年03月22日
22:43
|
インドネシア
今日は
ハマレン・ウスマン社長と
静大・遊橋准教授と「新規事業」ミーティングです。

出来上がって来た
事業計画 (収支計画) の「数字」の 1個 1個を三人で突っ込み合い、
その「裏付け」を細かく確認してゆく作業です。
この「細かな仮説」と
この「細かな突込み」のやりとりが最高です。
久しぶりに、めっちゃ楽しい時間を過ごせました。
確実にこの「新規事業」
進めてゆきたいと思います。
しかーし。
「人の採用」計画の話し合いの中で
改めて再認識しました。
日本はこんなにも「人手不足」がめっちゃ深刻なのに、
インドネシアではまさにその逆。笑
こんなにも地球上では「グローバル化」が進んでいるのに
「人の移動」はそれでもまだまだなんだ
(特にこの国、日本だからですが...) ということをとっても実感します。
ここには相当かつ確実な「マッチングニーズ」が目に見えていますね。
ハマレン・ウスマン社長と
静大・遊橋准教授と「新規事業」ミーティングです。
出来上がって来た
事業計画 (収支計画) の「数字」の 1個 1個を三人で突っ込み合い、
その「裏付け」を細かく確認してゆく作業です。
この「細かな仮説」と
この「細かな突込み」のやりとりが最高です。
久しぶりに、めっちゃ楽しい時間を過ごせました。
確実にこの「新規事業」
進めてゆきたいと思います。
しかーし。
「人の採用」計画の話し合いの中で
改めて再認識しました。
日本はこんなにも「人手不足」がめっちゃ深刻なのに、
インドネシアではまさにその逆。笑
こんなにも地球上では「グローバル化」が進んでいるのに
「人の移動」はそれでもまだまだなんだ
(特にこの国、日本だからですが...) ということをとっても実感します。
ここには相当かつ確実な「マッチングニーズ」が目に見えていますね。
この記事へのコメント
絶対成功にしましょう…
Posted by
ウスマン
at
2018年03月22日 23:22