【Asia Music Festival 2017】加藤ひろあきさん、Arinaさん、本当にTerima kasih!
2017年05月09日
01:24
|
インドネシア
|
Asia Music Festival 2017
|
インドネシア
加藤さんには
僕が直接、声をかけさせていただき、
今回、来日、来浜が実現しました。
URL http://hiroakikato.wagomu.id/

加藤さんは
「日本好きなインドネシアコミュニティ」の中で
一番有名な日本人の一人だと言っていい。
彼は
その風貌通り、
まさに「SAMURAI」そのもので、
「ギター一本」と
得意の「語学力」を武器に
インドネシアでプロミュージシャンとして
唯一かつ独自のポジションを作り上げて来ました。
つまり、
すごい男、強い男なのです。
本当の意味で「苦しさ」を知っていないと
本当の意味で「すごい男」「強い男」にはなれません。
彼の生き方は
今の日本人の若者たちに
大きなヒントと夢を与えてくれるのです。
そんな彼でしか
歌えない曲があります。
そんな彼でしか、
伝えられないメッセージがあります。
そんな彼の歌を聴きたい、
メッセージを受け取りたい、
日本人、インドネシア人がこんなにもここ、「ソラモ」に集まりました。

僕も大好きなバンド、
Mocca の Arina さんとの feat. (フィーチャリング)は
ここでしか見られない、
唯一のステージだったし、

正直、加藤さん、
とてもうれしそうに見えたな。
気のせいかな?

日本の若者たちよ、
加藤さんの「生き方」にもっと触れてほしいな。
加藤さんには
これからも好きに歌い続けてほしい。

他のシンガーが伝えられない「メッセージ」を
加藤さんは伝えられる。
僕はそれを
伝えてほしくて、加藤さんに今回、来てもらったんだ。
そんな「大きな僕の期待」に
加藤さんはそれ以上のパフォーマンスで応えてくれました。
RAN との
「Dekat di Hati」も最高でした。

加藤さん、
本当にありがとう。
またジャカルタで今度、「お疲れさま会」やろう。
加藤さんは全く飲めないけど。笑
僕が直接、声をかけさせていただき、
今回、来日、来浜が実現しました。
URL http://hiroakikato.wagomu.id/

加藤さんは
「日本好きなインドネシアコミュニティ」の中で
一番有名な日本人の一人だと言っていい。
彼は
その風貌通り、
まさに「SAMURAI」そのもので、
「ギター一本」と
得意の「語学力」を武器に
インドネシアでプロミュージシャンとして
唯一かつ独自のポジションを作り上げて来ました。
つまり、
すごい男、強い男なのです。
本当の意味で「苦しさ」を知っていないと
本当の意味で「すごい男」「強い男」にはなれません。
彼の生き方は
今の日本人の若者たちに
大きなヒントと夢を与えてくれるのです。
そんな彼でしか
歌えない曲があります。
そんな彼でしか、
伝えられないメッセージがあります。
そんな彼の歌を聴きたい、
メッセージを受け取りたい、
日本人、インドネシア人がこんなにもここ、「ソラモ」に集まりました。

僕も大好きなバンド、
Mocca の Arina さんとの feat. (フィーチャリング)は
ここでしか見られない、
唯一のステージだったし、
正直、加藤さん、
とてもうれしそうに見えたな。
気のせいかな?

日本の若者たちよ、
加藤さんの「生き方」にもっと触れてほしいな。
加藤さんには
これからも好きに歌い続けてほしい。
他のシンガーが伝えられない「メッセージ」を
加藤さんは伝えられる。
僕はそれを
伝えてほしくて、加藤さんに今回、来てもらったんだ。
そんな「大きな僕の期待」に
加藤さんはそれ以上のパフォーマンスで応えてくれました。
RAN との
「Dekat di Hati」も最高でした。

加藤さん、
本当にありがとう。
またジャカルタで今度、「お疲れさま会」やろう。
加藤さんは全く飲めないけど。笑