「株式会社はまぞう」の信用力。

歴史がない、

実績がない

「会社」には

「信用力」などないのです。


悔しいことですが、

今日は

そういう「現実」に

向き合った「日」でした...。


某携帯会社に

「法人名義」の

スマホの申込みをしました。


スマホ本体を

「現金一括」でなく

「割賦支払い」しようと思いました。


「月々2,000数円」の支払いですが、

考えてみれば

「株式会社はまぞう」は

まだ「設立間もない会社」で

ろくすっぽ、「実績もない」。



普通に

「与信審査」したら

「株式会社はまぞう」には

何の「信用力」もないだろし、

「もしかしたら (通らないんじゃないか) ...」

「でも、まさかそんなことは(ないっしょ) ...」って...。


そしたら

1時間後、

携帯販売店からの答えは、

なんと...




「申し訳ありませんが、

審査の結果、

販売できかねます...」
と...。


OMG!!


「はまぞう」が

2005年から立ち上がり、

これだけの「媒体力」があることと、

「新会社の信用」とは

全く「別次元の話し」
なのです。


悔しいですが、

立ち上げたばかりの会社は

こういう「現実」なのです。


「株式会社はまぞう」の

現時点での

社会的評価は

「2,000円の割賦払い」すら

「信用」されていない
のです。


ま、冷静に考えたら

そうでしょう。

まだ

何も成し遂げていないですし、

「信用」上、一番大事な

「歴史」も何もないのですから...。


ま、正直、立ち上げた会社など

どこも

ここからスタートするのでしょう。


ただただ

早く「信用」してもらうように

一歩一歩築いてゆくしかありません。


この日の「悔しさ」を

僕は忘れません。

「株式会社はまぞう」の「信用力」を高めるのは

経営者である、僕の重要な仕事ですから。






同じカテゴリー(すごい会社)の記事

この記事へのコメント
悔しさをエネルギーにお互いガンバりましょう!
Posted by こころ渡邉こころ渡邉 at 2016年07月14日 06:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「株式会社はまぞう」の信用力。
    コメント(1)