沖縄から台湾・台北に入りました。9年ぶりの台湾、様々な発見があります。
2023年06月15日
01:47
|
台湾
沖縄から台湾・台北に入りました。


台湾は
9年ぶりです。
今回は
浜松の菊一・岩澤社長、真由美女将と一緒に来ました。

台湾国内の
「鼎泰豐 (ディン・タイ・フォン)」は初めてです。

「台北101」の展望台は
インスタ時代、
「フォトジェニックな」場所がたくさんあり、
ついたくさん写真も撮ってしまいました...


LGBTが進む台湾では
こんなトイレもあります。

市内を歩いていると、
こんな「サイン」も目に付いたのですが、

「9年前」には見なかったような気もしますが、
「中国の脅威への準備」が
よりリアルになっているような感じもしました。
台湾の
電動バイク「Gogoro」の
バッテリー交換ステーション「GoStation」も
見つけました。

「GoStation」
台湾全国に今や「2,512ヶ所」あるそうです。
URL https://www.gogoro.com/tw/findus/
9年ぶりに
「象山」にも登りました。
9年経って、完全に忘れていましたが
相変わらず
「猛烈な階段」でした。
途中、死にそうでした...
しかし
この「台北の夜景」を見るために
山にはたくさんの方たちが
世界中から集まるのです。

しかし
昨年からの「円安」で
台北市内、全て東京よりも完全に高いですね。
こんなんだから
台湾からの「インバウンド」は
もっともっと増加が見込まれるでしょうね...
全ては
「コインの裏表」です。
明日は
岩澤さん、真由美さんと
「Food Taipei」に行って来ます。
やはり
「世界を見て、歩いてこそなんぼ」だと思います。
改めて思いました。
台湾は
9年ぶりです。
今回は
浜松の菊一・岩澤社長、真由美女将と一緒に来ました。
台湾国内の
「鼎泰豐 (ディン・タイ・フォン)」は初めてです。
「台北101」の展望台は
インスタ時代、
「フォトジェニックな」場所がたくさんあり、
ついたくさん写真も撮ってしまいました...
LGBTが進む台湾では
こんなトイレもあります。
市内を歩いていると、
こんな「サイン」も目に付いたのですが、
「9年前」には見なかったような気もしますが、
「中国の脅威への準備」が
よりリアルになっているような感じもしました。
台湾の
電動バイク「Gogoro」の
バッテリー交換ステーション「GoStation」も
見つけました。
「GoStation」
台湾全国に今や「2,512ヶ所」あるそうです。
URL https://www.gogoro.com/tw/findus/
9年ぶりに
「象山」にも登りました。
9年経って、完全に忘れていましたが
相変わらず
「猛烈な階段」でした。
途中、死にそうでした...
しかし
この「台北の夜景」を見るために
山にはたくさんの方たちが
世界中から集まるのです。
しかし
昨年からの「円安」で
台北市内、全て東京よりも完全に高いですね。
こんなんだから
台湾からの「インバウンド」は
もっともっと増加が見込まれるでしょうね...
全ては
「コインの裏表」です。
明日は
岩澤さん、真由美さんと
「Food Taipei」に行って来ます。
やはり
「世界を見て、歩いてこそなんぼ」だと思います。
改めて思いました。