VYSA関東の「スポンサー交流会」に参加して来ました。これからも応援してゆきたいと思います。
2022年02月27日
21:32
|
ベトナム
今日は
VYSA KANTO (ビサ関東) の
「スポンサー交流会」に
参加して来ました。

URL https://www.facebook.com/VYSAJP/
VYSA (ビサ) とは
「在日ベトナム学生&青年協会」のことで
平たく言えば、
日本で暮らすベトナム人留学生 (若者たち) の団体で
ベトナム政府 (大使館) に公認されている唯一の団体です。

今後、
株式会社BETOHASUは
VYSAの活動を
微力ながら応援してゆきたいと思っています。
大きなスポンサー貢献はできませんが、
2022年のVYSA の活動に
ささやかながらも、「寄付」など行ってゆきたいと思っています。
ベトナムと関係のある企業は
VYSA の活動に協力、サポートしてあげると良いと思います。
今日は
2021年度の活動について
ビックリするくらい、とっても上手な日本語で
みなさん、ご説明されていました。


越日両国の未来のために
素晴らしい若者たちだと思います。
ベトナム大使館からも
教育担当のフォン三等書記官も
ご参加されていました。

VYSA の皆さん、
2022年も
よろしくお願いします。
「バドミントン大会」は
僕もウエンちゃんとダブルスで
ぜひ参加したいと思いますww
VYSA KANTO (ビサ関東) の
「スポンサー交流会」に
参加して来ました。
URL https://www.facebook.com/VYSAJP/
VYSA (ビサ) とは
「在日ベトナム学生&青年協会」のことで
平たく言えば、
日本で暮らすベトナム人留学生 (若者たち) の団体で
ベトナム政府 (大使館) に公認されている唯一の団体です。
今後、
株式会社BETOHASUは
VYSAの活動を
微力ながら応援してゆきたいと思っています。
大きなスポンサー貢献はできませんが、
2022年のVYSA の活動に
ささやかながらも、「寄付」など行ってゆきたいと思っています。
ベトナムと関係のある企業は
VYSA の活動に協力、サポートしてあげると良いと思います。
今日は
2021年度の活動について
ビックリするくらい、とっても上手な日本語で
みなさん、ご説明されていました。
越日両国の未来のために
素晴らしい若者たちだと思います。
ベトナム大使館からも
教育担当のフォン三等書記官も
ご参加されていました。
VYSA の皆さん、
2022年も
よろしくお願いします。
「バドミントン大会」は
僕もウエンちゃんとダブルスで
ぜひ参加したいと思いますww