前略、ビシュウ君へ。誕生日おめでとう!論文が「Nature」に載ったね!すごい、Wでおめでとう!

2022年02月19日 20:59 | インド

明日で
僕は
50歳になります。


「生誕 50周年記念」ですね。


健康そのもので
無事に
この日を迎えることができました。


お母ちゃん、カミさん、
子どもたち、
家族のみんなに感謝しないといけません。
50年間、本当にありがとうございます。


論語では
「五十 (ごじゅう) にして天命 (てんめい) を知る」
というらしいです。


これ、ちょっと遅くないですかー? 笑


僕はいつも若者たちと一緒に仕事をしていますので
今も精神年齢は
30歳くらいですww


いつまでも
エナジー溢れる、
「元気はつらつ」で
やってゆきますね!


僕もいいですが、
2月20日は
わが息子、
Vishu (ビシュウ) 君の誕生日でもあります。


前略、ビシュウ君へ。誕生日おめでとう!論文が「Nature」に載ったね!すごい、Wでおめでとう!

インド出身のVishu (ヴィシュウ) 君、
静大にいる時に
「父替わり」になり、
いろいろ可愛がって来ました。


そんな彼も
今はアメリカはシカゴの名門大学、
Northwestern University (ノースウエスタン大学) の大学院に留学中です。


前略、ビシュウ君へ。誕生日おめでとう!論文が「Nature」に載ったね!すごい、Wでおめでとう!


そんな彼から
LinkedInを通じて、
近況報告がありました。


彼が共同執筆した論文が
なんと!
あの論文界 (?) の超権威である、「Nature (ネイチャー)」に
掲載されたのです!

Link URL https://rdcu.be/cHkUG
DL URL https://www.nature.com/articles/s41467-021-26921-5.pdf

Vishu (ビシュウ) 君
おめでとう!!
ほんとすごい!!!


内容的には
こんな感じの研究論文です。

概要
人工知能 (AI) と機械学習 (ML) は、予測モデルを構築し、
発見を加速するために、材料科学でますます使用されています。

選択したプロパティについては、大規模なデータベースが利用できるため、
ディープラーニング (DL) とトランスファーラーニング (TL) の適用も容易になりました。

ただし、大部分のプロパティで大規模なデータセットを使用できないため、
DL / TLを広く適用することはできません。
大きなデータセットでトレーニングされたモデルを活用して、
さまざまなプロパティの小さなデータセットでモデルを構築する、
プロパティ間のディープトランスファー学習フレームワークを紹介します。

提案されたフレームワークは、
材料科学にAI / MLを適用する際の小さなデータの課題に取り組むのに
広く役立つと信じています。



彼は
浜松にいた時から
スーパーなポテンシャルを感じさせていました。

前略、ビシュウ君へ。誕生日おめでとう!論文が「Nature」に載ったね!すごい、Wでおめでとう!


インドは
こういうタレントたちを
世界中に
続々輩出しています。



世界に通じる人材育成こそが
インドの輝ける、明るい未来を
照らし続けるのです。



今年のどこかで
コロナは
「普通のインフル」になって
「移動の自由」も復活します。


その時に
シカゴに行き、
彼に会って来ようと思います。


Vishu (ビシュウ) 君
誕生日おめでとう!



「世界を変える」ような
コンピュータサイエンティストに
なってください。


前略、ビシュウ君へ。誕生日おめでとう!論文が「Nature」に載ったね!すごい、Wでおめでとう!





同じカテゴリー(インド)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
前略、ビシュウ君へ。誕生日おめでとう!論文が「Nature」に載ったね!すごい、Wでおめでとう!
    コメント(0)