信州の名旅館、三水館 (鹿教湯温泉) へ...ようやく来られました。
今や
信州 (長野県) で人気高い旅館の一つが、
鹿教湯 (かけゆ) 温泉の「三水館」です。
今日は
「三水館」を訪問、
宿主、つた (津田夫) さんに
久しぶりに再会できました。

URL http://sansuikan.info/
僕は
1995年~1997年頃まで
鹿教湯温泉の方たち (旅館組合や観光協会など) と
この温泉地の「未来」のことを
毎晩のように、議論していました。
そのメンバーが
つたさん (写真左) であり、
今や斎藤ホテルの社長になった、宗治 (むねはる) さん (写真右) でした。

あの頃からずっと
つたさんは
「自分のしたい旅館像」を追い求め、
熱く語ってくれていましたが、
本当に「夢」を実現されたんですね。
「名旅館」なのに、
「値段」はとても良心的で、安いと思います。
鹿教湯の「お湯」は
泉質が「弱アルカリ性単純温泉」。
「高血圧症」「動脈硬化症」
「リューマチ」「神経痛」
「疲労回復」など、
効能が高いことでも有名です。
松本市や、
上田市などに観光に来られた時には
皆さまもぜひ「鹿教湯 (かけゆ)」へ足を運んでみてください。
アプローチ



フロント、ロビー



離れ、蔵の客室



一般客室

風呂 (男性)


風呂 (女性)


つたさん、今日はありがとうございました。
次回はゆっくり泊まらせてくださいね。

信州 (長野県) で人気高い旅館の一つが、
鹿教湯 (かけゆ) 温泉の「三水館」です。
今日は
「三水館」を訪問、
宿主、つた (津田夫) さんに
久しぶりに再会できました。

URL http://sansuikan.info/
僕は
1995年~1997年頃まで
鹿教湯温泉の方たち (旅館組合や観光協会など) と
この温泉地の「未来」のことを
毎晩のように、議論していました。
そのメンバーが
つたさん (写真左) であり、
今や斎藤ホテルの社長になった、宗治 (むねはる) さん (写真右) でした。

あの頃からずっと
つたさんは
「自分のしたい旅館像」を追い求め、
熱く語ってくれていましたが、
本当に「夢」を実現されたんですね。
「名旅館」なのに、
「値段」はとても良心的で、安いと思います。
鹿教湯の「お湯」は
泉質が「弱アルカリ性単純温泉」。
「高血圧症」「動脈硬化症」
「リューマチ」「神経痛」
「疲労回復」など、
効能が高いことでも有名です。
松本市や、
上田市などに観光に来られた時には
皆さまもぜひ「鹿教湯 (かけゆ)」へ足を運んでみてください。
アプローチ



フロント、ロビー



離れ、蔵の客室


一般客室

風呂 (男性)


風呂 (女性)


つたさん、今日はありがとうございました。
次回はゆっくり泊まらせてくださいね。
