【日本珍百景】「白脇・田んぼアート」はここにある!(浜松)

シンヨーと

スシロと

「白脇・田んぼアート」に行って来ました。
【日本珍百景】「白脇・田んぼアート」はここにある!(浜松)
【日本珍百景】「白脇・田んぼアート」はここにある!(浜松)
URL http://jatopia.ja-shizuoka.or.jp/archives/6767

場所は

浜松の南、寺脇町。

「ファーマーズマーケット白脇店」の交差点を南に

200m くらい行ったところ
にあります。


インドネシア人の彼らの眼には、

この「田んぼアート」、
【日本珍百景】「白脇・田んぼアート」はここにある!(浜松)

一体どんな風に映ったでしょうか?

やはり

「観光を印象づける」には

何かしらの「ストーリー」が必要
です。

この「観賞台」に乗って、
【日本珍百景】「白脇・田んぼアート」はここにある!(浜松)
【日本珍百景】「白脇・田んぼアート」はここにある!(浜松)

「田んぼアート」を見下ろすわけですが
【日本珍百景】「白脇・田んぼアート」はここにある!(浜松)

彼らもやはり、言うわけです。

「サノさん、これはどうやって作ったんですか?」

「サノさん、『とぴあ』って何のことですか?」


確かに。

誰もが気になることですね。

やはり

この「観賞台」に一人、「ガイド (説明員)」を置いて、

「これを作った苦労話し」とか、

「これを作った想い」とか、

この事業の根底の狙いとか、

「田んぼアート」の「ストーリー」を聴けたら、

もっと印象付けられ、

観た人は

もっともっと誰かに伝えたくなるのにな、


思いました。

でも

とても面白い「スポット」です!

まだの方は、この「シルバーウィーク」中に

ぜひ「白脇・田んぼアート」

行ってみてくださいね。
【日本珍百景】「白脇・田んぼアート」はここにある!(浜松)














同じカテゴリー(外国人旅行者におすすめスポット)の記事

この記事へのコメント
アンパンマンの時も子供たちが大喜びでしたが
ドラエもんは海外の方にも知名度がありますよね。

これも「クールジャパン」になりそうでしょうか?

駐車場のテントにおじさまたちが駐在していると
あれこれと苦労話などを聞かせていただけるのですが
なかなかお会いできません(T_T)
Posted by ももよろず店長ももよろず店長 at 2015年09月21日 00:32
ももよろずさん

こんにちは。

情報ご提供、ありがとうございました。
http://momoyorozu.hamazo.tv/e6363420.html

早速行って来ましたよー

これは「クール」だと思います。
「珍百景」だと思います。

あとはこの「苦労話」をどう多言語で発信できるか、ですねー。

「ストーリー」を伝えることがあるとさらにいいですよねー。
Posted by トッティトッティ at 2015年09月21日 10:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【日本珍百景】「白脇・田んぼアート」はここにある!(浜松)
    コメント(2)