若者よ。「貯金」よりも、「自己投資」だよ。
2014年05月12日
22:24
|
書評
昨日は、谷島屋本店に行って来ました。
「本」は、
アマゾンでは買いません。
地元の本屋で買うのです。
これが、「はまぞう」流!

今月の 『月刊 事業構想 6月号』 は
URL http://www.projectdesign.jp/
「訪日客 3,000万人」を目指す、
「ニッポンのインバウンド」の特集です。
表紙は「トリップアドバイザー」創業者の スティーブン・カウファー氏。
弊社も、今や
「インバウンド事業」を強力に行う会社です。
ニッポンの魅力を「世界」に伝えていく、という仕事はホントに面白いですね。
この雑誌、
インバウンド関係者のみなさんは「必読」ですよ。
次に
『ぼくがジョブズに教えたこと』。
URL http://www.asukashinsha.co.jp/book/b176314.html
こういう「本」を読むのはホント、久しぶりです。
「51ヶ条」の『ポン』。
「今の僕」には、
すごく「示唆」に富んだ「アドバイス」が満載の一冊です。
20代の若者たちへ。
「20代」は
「一人前」になるために、
学び続けなくてはならない。
会社や、社会は何も君たちに教えてくれない。
自分自身が学ばなくては、「一人前」にはなれないのです。
「自分」のために「自己投資」は惜しんではならない。
「貯金」なんかよりも
「自己投資」だ。
自分の将来のために、
たくさん「本」を読みましょう。
「本」は、
アマゾンでは買いません。
地元の本屋で買うのです。
これが、「はまぞう」流!
今月の 『月刊 事業構想 6月号』 は
URL http://www.projectdesign.jp/
「訪日客 3,000万人」を目指す、
「ニッポンのインバウンド」の特集です。
表紙は「トリップアドバイザー」創業者の スティーブン・カウファー氏。
弊社も、今や
「インバウンド事業」を強力に行う会社です。
ニッポンの魅力を「世界」に伝えていく、という仕事はホントに面白いですね。
この雑誌、
インバウンド関係者のみなさんは「必読」ですよ。
次に
『ぼくがジョブズに教えたこと』。
URL http://www.asukashinsha.co.jp/book/b176314.html
こういう「本」を読むのはホント、久しぶりです。
「51ヶ条」の『ポン』。
「今の僕」には、
すごく「示唆」に富んだ「アドバイス」が満載の一冊です。
20代の若者たちへ。
「20代」は
「一人前」になるために、
学び続けなくてはならない。
会社や、社会は何も君たちに教えてくれない。
自分自身が学ばなくては、「一人前」にはなれないのです。
「自分」のために「自己投資」は惜しんではならない。
「貯金」なんかよりも
「自己投資」だ。
自分の将来のために、
たくさん「本」を読みましょう。