「市民自治」を実現するために。「水窪(みさくぼ)」から始めよう!
2014年04月19日
00:00
|
市民自治 (オープンガバメント)
これからは「市民自治」の時代になると思います。
市民が今まで以上に
自分とこの「社会」を良くするために、
「地方の行政」にどんどん参加していかなくては
この「超高齢化」は立ち向かえません。
「机上で理屈を並べる」のでなく、
そのための「実験」をいろいろやってみたほうが早いですね。
というわけで、
今日は、(天竜区の)「水窪」までやって来たのです。
「商店街」を歩き、

「現実」に向き合い、

うまい「そば」を食べる。





この時期、美味い山菜は
「コシアブラ」。

「天ぷら」がおススメです。
凛太郎さんと一緒に、
50年後の「水窪」のために僕らは動き出しました。

凛太郎さん、
ぜひよろしくやりましょうね。

今、作っている、凛太郎さんプロデュースのカフェ。

早くオープンするといいな~。
市民が今まで以上に
自分とこの「社会」を良くするために、
「地方の行政」にどんどん参加していかなくては
この「超高齢化」は立ち向かえません。
「机上で理屈を並べる」のでなく、
そのための「実験」をいろいろやってみたほうが早いですね。
というわけで、
今日は、(天竜区の)「水窪」までやって来たのです。
「商店街」を歩き、
「現実」に向き合い、
うまい「そば」を食べる。
この時期、美味い山菜は
「コシアブラ」。
「天ぷら」がおススメです。
凛太郎さんと一緒に、
50年後の「水窪」のために僕らは動き出しました。
凛太郎さん、
ぜひよろしくやりましょうね。
今、作っている、凛太郎さんプロデュースのカフェ。
早くオープンするといいな~。
