行こう!浜松ブランドフードフェス!

2012年08月10日 23:30 | 浜松・地域活性

浜松食の祭典
浜松ブランドフードフェス」が 8/24 から開催されます。

浜松は、食材にすごく恵まれた場所です。

(市民はつい忘れがちですが、)
美味いものが本当にたくさん溢れています。ちょき

浜松ブランドフードフェス」は
浜松まちなかの料理人が腕を競って、
浜松食材をテーマにした特別料理をお得に提供してくれる、食のイベントです。
http://www.hamamatsu-foodfes.wrng.jp/

人気のこのイベントも、もう 3回目。

今回から、我らが「はまぞう」も協賛させていただきました。
行こう!浜松ブランドフードフェス!
行こう!浜松ブランドフードフェス!

開催に先立ち、
我らが「はまぞう」ブロガーさんが特別に招待を受け、
「特別試食会」が行われたのです。

「はまぞう」のグルメ系ブロガーさんが、
これまた腕を競って、浜松産ブランドフードの魅力を情報発信してくれます。

その模様、風景がこれです。
行こう!浜松ブランドフードフェス!

グルメブロガーさんが、料理人たちと「食」を語り合う姿は
実にステキな風景です。
この時期、京料理の夏の食材と言えば、「鱧 (はも)」が有名です。
梅肉だれでさっぱり食すのが美味いのですが、
実は、「鱧 (はも)」は、浜松 (遠州灘産、御前崎産) も有名なんです。

今回の「ブランドフードフェス」は、「鱧 (はも) 特集」です。

行こう!浜松ブランドフードフェス!

「魚料理専門 魚魚一 (とといち)」さんの
行こう!浜松ブランドフードフェス!
上遠州の鱧と浜松野菜が夢の饗宴

「酒肴遊善 座房」さんの
行こう!浜松ブランドフードフェス!
上鱧と冬瓜の冷しちり

今回、合計 20店がこの企画に参加し、
いろいろなお店が特別料理を企画しました。

例えば・・・

「悟乃坐 宿下吉庵 (ごのざ・やどしたきちあん)」さんの
行こう!浜松ブランドフードフェス!
上浜名湖産将軍うなぎ丼御膳

「神谷ふぐ料理店」さんの
行こう!浜松ブランドフードフェス!
上遠州灘産ふぐのフライ

他にもこんな感じです。
行こう!浜松ブランドフードフェス!行こう!浜松ブランドフードフェス!

「はまぞう」は、
「地元を盛り上げたい」というブロガーさんのパワーと情熱をいただきながら、
地域活性のイベントをサポートさせていただきたい
と思っています。

地域活性の楽しいイベントなら、
「はまぞう」をどんどん使ってください。

市民全員で「ブランドフードフェス」を盛り上げましょう!あはは




同じカテゴリー(浜松・地域活性)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
行こう!浜松ブランドフードフェス!
    コメント(0)