FM Haro!開局25周年記念コンサート、盛大に。久田社長、土居さんはじめスタッフの皆さん、ありがとうございます。
2019年09月01日
01:29
|
浜松・地域活性
今日は
アクトシティ 中ホールにて
「FM Haro! 開局25周年記念 特別公開録音
ミュージックサンキュー・スペシャル トーク&ミュージック・ライフ」が
盛大に行われました。
URL https://haro761.hamazo.tv/e8561802.html
久田社長、土居さん、
開局 25周年、
改めておめでとうございます。


いつもお世話になっている Haro!さん。
URL https://www.fmharo.co.jp/
「はまぞう」にとっては
超地域密着メディアの大先輩でもあります。
土居さんとは
「はちみつパン」コラボ企画はじめ
永くお付き合いさせていただいていますが、
いつも二人言って来たのは、
(1) お互いの媒体の特性を活かして、
お互いにシナジーさせましょう!
と、
(2) お互い、超地域密着媒体として
あるべき使命と理念をシェア (共有) しながらやりましょう!
この 2つだったと思います。

土居さん、
10年以上、ありがとうございました。
そして、開局25周年、本当におめでとうございます。
これからも
どうぞよろしくお願いいたします。
そして久田社長。

何て言うんでしょう。笑
すごく可愛がってくださる久田社長のことが
僕は間違いなく好きですね。笑
この「人たらし感」こそ
久田さんの魅力そのものなんですが、
いつも本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

今日のライブも
素晴らしいものでした。
「結婚するって、本当ですかー
」
って、今日も口ずさんでしまう僕ですが、
当分あと、 1ヶ月くらいは
言い続けてしまいそうです。
URL http://business1.plala.or.jp/dacapo/
まさとしさん (1949年生まれ) は
70歳・古希になられるそうですが、
めっちゃ若い!ですね。
まさとしさんを目指したいと思います。笑
沢田知可子さんの
「会いたい」は
やはり名曲ですね。
そうか、僕が 18歳の時の曲なんですね。
初めての生「会いたい」は
感動ものでした。
沢田さんはやはり上手かったです。笑
URL http://www.chikaco.com
あと、
ピアニスト・大石由梨香さんの
「東京タワー」は
実に情熱的で、とても良いナンバーでした。
URL http://ohishiyurika.com/
眞鍋さんはじめ、番組を支えるスタッフの皆さん、
そして、今日司会された小川綾乃さんはじめ、
全てのパーソナリティの皆さん、
これからも素晴らしい放送を期待しております。
地域密着のメディアインフラとして
末永ーく、これからも放送し続けてくださいね。
また一緒に壊れたこと、やりましょうね。笑
今日はお疲れ様でございました。
ありがとうございました。
アクトシティ 中ホールにて
「FM Haro! 開局25周年記念 特別公開録音
ミュージックサンキュー・スペシャル トーク&ミュージック・ライフ」が
盛大に行われました。
URL https://haro761.hamazo.tv/e8561802.html
久田社長、土居さん、
開局 25周年、
改めておめでとうございます。
いつもお世話になっている Haro!さん。
URL https://www.fmharo.co.jp/
「はまぞう」にとっては
超地域密着メディアの大先輩でもあります。
土居さんとは
「はちみつパン」コラボ企画はじめ
永くお付き合いさせていただいていますが、
いつも二人言って来たのは、
(1) お互いの媒体の特性を活かして、
お互いにシナジーさせましょう!
と、
(2) お互い、超地域密着媒体として
あるべき使命と理念をシェア (共有) しながらやりましょう!
この 2つだったと思います。
土居さん、
10年以上、ありがとうございました。
そして、開局25周年、本当におめでとうございます。
これからも
どうぞよろしくお願いいたします。
そして久田社長。
何て言うんでしょう。笑
すごく可愛がってくださる久田社長のことが
僕は間違いなく好きですね。笑
この「人たらし感」こそ
久田さんの魅力そのものなんですが、
いつも本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
今日のライブも
素晴らしいものでした。
「結婚するって、本当ですかー


って、今日も口ずさんでしまう僕ですが、
当分あと、 1ヶ月くらいは
言い続けてしまいそうです。
URL http://business1.plala.or.jp/dacapo/
まさとしさん (1949年生まれ) は
70歳・古希になられるそうですが、
めっちゃ若い!ですね。
まさとしさんを目指したいと思います。笑
沢田知可子さんの
「会いたい」は
やはり名曲ですね。
そうか、僕が 18歳の時の曲なんですね。
初めての生「会いたい」は
感動ものでした。
沢田さんはやはり上手かったです。笑
URL http://www.chikaco.com
あと、
ピアニスト・大石由梨香さんの
「東京タワー」は
実に情熱的で、とても良いナンバーでした。
URL http://ohishiyurika.com/
眞鍋さんはじめ、番組を支えるスタッフの皆さん、
そして、今日司会された小川綾乃さんはじめ、
全てのパーソナリティの皆さん、
これからも素晴らしい放送を期待しております。
地域密着のメディアインフラとして
末永ーく、これからも放送し続けてくださいね。
また一緒に壊れたこと、やりましょうね。笑
今日はお疲れ様でございました。
ありがとうございました。