「絵 (イラスト)」のチカラ
2012年05月24日
22:56
|
ビジネスネタ
ソウル市内、駅のトイレでこんな「ポスター」を発見。
これ、じっくり見てみてください。

何て書かれているか、わかりますか?
もちろん、ハングルは読めませんので、
「絵 (イラスト)」だけで想像するしかないわけですが、
なんとなくわかります・・・。
たぶん、今度の土日とかに、
地下鉄 5,6,7,8号線が、子ども向けイベントで、
電車工場の見学会のようなものをやるんでしょう。
参加する子どもたちが本当に楽しそうです・・・。
「数字」も「サッカー(スポーツ)」も「世界の公用語」と言いますが、
もちろん、「絵 (イラスト)」も「世界共通の言語」です。
「絵」ならば、世界の全ての人たちにどんな「メッセージ」をも伝えることが可能です。
「絵」が得意なクリエイターの方々は
そんな「強み」「魅力」をもっともっと伸ばして欲しいです。
なぜなら、「絵」が持つチカラはあまりに大きく、そして偉大だから。
これ、じっくり見てみてください。
何て書かれているか、わかりますか?
もちろん、ハングルは読めませんので、
「絵 (イラスト)」だけで想像するしかないわけですが、
なんとなくわかります・・・。
たぶん、今度の土日とかに、
地下鉄 5,6,7,8号線が、子ども向けイベントで、
電車工場の見学会のようなものをやるんでしょう。
参加する子どもたちが本当に楽しそうです・・・。
「数字」も「サッカー(スポーツ)」も「世界の公用語」と言いますが、
もちろん、「絵 (イラスト)」も「世界共通の言語」です。
「絵」ならば、世界の全ての人たちにどんな「メッセージ」をも伝えることが可能です。
「絵」が得意なクリエイターの方々は
そんな「強み」「魅力」をもっともっと伸ばして欲しいです。
なぜなら、「絵」が持つチカラはあまりに大きく、そして偉大だから。