香港空港から深圳へ。バス&電車で安く、短時間で移動できます。

トッティ

2018年07月10日 01:25

香港空港から深圳に入るには
バス&地下鉄を使っての移動が
安くて、時間も短くて、お勧めです。


このルートで移動します。
香港空港ー(バス 30分)→上水 (徒歩 3分)
上水駅ー(東鉄線 5分)→羅湖駅 (徒歩 10分、途中、入国審査) 深圳へ入国。


「ターミナル1」到着口を出たら
右に進むと、バスターミナルがあります。
この通路を真っすぐ進みます。




目指す行き先は
「上水」です。




「路線番号」は「A43」です。




「A43」の「バスのりば」を
確認しましょう。


ここですね。


左側のターミナルになります。



その前にチケットを
購入しましょう。



値段は 30.9香港ドル (日本円 約 436円)

バスは 15、20、30分おきに来ます。
(時間帯によって違います。)



ここが「バスのりば」。


バスは 2階建てです。


1階は混んでいますので
さっと 2階に上りましょう。



エアコンも効いていて快適です。
席にはUSB電源も付いています。




途中多くの方が降りる場所が
乗り換えの場所「上水」です。




目の前に
東鉄線の上水駅があります。




ここで
「羅湖駅」の電車に乗り、次の終点「羅湖駅」で下車します。


他の人の流れに沿って進めば、
そのまま「イミグレ」につながってゆきます。




「香港」を出国し、
歩いて、「中国国境」を超えてゆきます。




中国の入管を通れば、
そこは深圳の地下鉄「羅湖駅」です。




ここが深圳、到着です。

























関連記事