長崎・軍艦島(端島)、無事に上陸できました・・・。

トッティ

2011年04月29日 03:30

朝起きて、「晴れ」でした。

「出航できるな。」

しかし、今日は風が強くて、波が高かったのです。

だから、他のツアー船は、全て「休航」でした。

朝、8:30 に長崎港ターミナルビルに行き、予約していた「やまさ」から

「今日は休航です。」

と言われた時の「ショック」と言えば・・・

「え・・・マジっすか???」


どこもダメだ、とほぼ諦めかけていた時に・・・

「ブラックダイヤモンド」(高島海上交通)が行ってくれる、との情報。


無事に「出航」しましたが、ホンマに波は高かったです。

2mを超えていました。

波がジャブジャブ。こんな感じです。


30分ほどの航海の後、いよいよ見えてきました。

こんな感じで見えてきました。


ガイドして下さったのは、
NPO法人 軍艦島を世界遺産にする会の 坂本理事長です。


坂本さんは、端島(軍艦島)で生まれ、育ったという、ここ軍艦島が「生まれ故郷」の方です。

今日の何よりベストは坂本さんのガイドを聞けたことで、本当に素晴らしかったです。

軍艦島を取り壊す話しが出てきた時に、「生まれ故郷を守るため」、坂本さんらが立ちあがり、
その流れで「世界遺産にする会」を立ち上げて行ったんだそうです。

その全てが「ただただ故郷を守るため」の思いなのです。

すごく分かる気がします。

今日はここまで。

詳細は明日以降レポートします。

関連記事