反原発派、反骨の学者、小出裕章・京大助教

トッティ

2011年04月15日 01:04

僕らは、原発問題を考える上で、この学者の声に必ず耳を傾けなくてはいけない。

京都大原子炉実験所の小出裕章助教だ。

これからは原子力の時代、と考え、原子力工学を志したが、「原子力」の危険性に触れ、途中から原子力発電をやめたほうがいいと思うようになり、以来「反原発派」の立場で、その後、40年間、原発の危険性を訴えて来られた。

過去の講演レポートもぜひ一読ください。
http://actio.gr.jp/2007/11/19061359.html

岩上さんが、4/11 に小出助教をインタビュー。

このインタビューも「必聴」モノです。


僕らはこの問題をしっかり向き合わなくていけません。

関連記事