「はまぞうインターンシップ」終了。3人へ、「もっともっと逞しく生きなさい。必ず成功を手にしなさい。」
2019年10月04日
00:35
|
ベトナム
|
はまぞうインターンシップ
今年の
「はまぞうサマーインターンシップ」も終了しました。
僕らは
特に「公募」もしてなかったのですが、
今年は 3人のベトナム人留学生女子(トゥイちゃん、ユーンちゃん、アンちゃん) が、
「自ら参加したい」と
直接、見ず知らずの僕にオファーをして来てくれ、実施した、という運びでした。
3人、2週間、ほんとお疲れ様でした。
今日は打ち上げ、懇親会
@浜松・住吉「ベトナム食堂」。


ちょっと思ったね、改めて。
「はまぞう」のインターンは、
やっぱ、起業意欲溢れる学生たちだけを対象にしたい。
そうでない学生にやるつもりはないですね。
「起業」に興味を持つ学生たちに
火をつけ、一歩行動させる、そんな立ち位置で
「はまぞうインターンシップ」はこれからもありたいと思います。
基本コンセプトは
「独立独歩」、「自主独立」、「ドンズー (東遊) 精神」。
「逞しく生きる」ためには
「稼ぎ方」を知らないと生きてゆけないからね。
世界中。これは「普遍」だね。
そういう意味では今回の 3人は、
皆、ガッツがあり、
これから、明るい希望と未来を大いに感じさせてくれました。
芯が強い、というか
肝が据わってる、というか。
「募集情報」もないのに、
僕と会ったこともないのに、
それぞれ、FBメッセンジャーや、メールで、
いきなり「やらせてください」って来るんだから。
この時点で
「逞しい」よね。
「人生」ってこういう風にして
自ら運を掴み、
切り拓くものだよね。
この 3人は
素晴らしいチャンスを手にしたと思います。
この先の進路、
この先のキャリア形成、
起業の仕方など、ちょっとでも悩んだ時にはいつでもおいでね。
いつでも相談に乗るからね。
アンちゃんは、
今日ご参加できずにほんとにごめんなさい。
また今度、かのんちゃんと静岡で一緒にやろう。
次回は、11月の「運動会」だ。
「東遊精神」で
「優勝」を目指すぞ!
「はまぞうインターン」をもう少し楽しんでね。笑

「はまぞうサマーインターンシップ」も終了しました。
僕らは
特に「公募」もしてなかったのですが、
今年は 3人のベトナム人留学生女子(トゥイちゃん、ユーンちゃん、アンちゃん) が、
「自ら参加したい」と
直接、見ず知らずの僕にオファーをして来てくれ、実施した、という運びでした。
3人、2週間、ほんとお疲れ様でした。
今日は打ち上げ、懇親会
@浜松・住吉「ベトナム食堂」。
ちょっと思ったね、改めて。
「はまぞう」のインターンは、
やっぱ、起業意欲溢れる学生たちだけを対象にしたい。
そうでない学生にやるつもりはないですね。
「起業」に興味を持つ学生たちに
火をつけ、一歩行動させる、そんな立ち位置で
「はまぞうインターンシップ」はこれからもありたいと思います。
基本コンセプトは
「独立独歩」、「自主独立」、「ドンズー (東遊) 精神」。
「逞しく生きる」ためには
「稼ぎ方」を知らないと生きてゆけないからね。
世界中。これは「普遍」だね。
そういう意味では今回の 3人は、
皆、ガッツがあり、
これから、明るい希望と未来を大いに感じさせてくれました。
芯が強い、というか
肝が据わってる、というか。
「募集情報」もないのに、
僕と会ったこともないのに、
それぞれ、FBメッセンジャーや、メールで、
いきなり「やらせてください」って来るんだから。
この時点で
「逞しい」よね。
「人生」ってこういう風にして
自ら運を掴み、
切り拓くものだよね。
この 3人は
素晴らしいチャンスを手にしたと思います。
この先の進路、
この先のキャリア形成、
起業の仕方など、ちょっとでも悩んだ時にはいつでもおいでね。
いつでも相談に乗るからね。
アンちゃんは、
今日ご参加できずにほんとにごめんなさい。
また今度、かのんちゃんと静岡で一緒にやろう。
次回は、11月の「運動会」だ。
「東遊精神」で
「優勝」を目指すぞ!
「はまぞうインターン」をもう少し楽しんでね。笑