「ゲームチェンジ」 @ 中日新聞コラム「静岡発こう読む」

今朝の中日新聞
レギュラーコラム
「静岡発こう読む」を寄稿しました。


先日、「東京モーターショー」に行った時に感じた
「日本経済の危機感」についてまとめました。

「ゲームチェンジ」 @ 中日新聞コラム「静岡発こう読む」
(*本画像の掲載に当たり、著作権者である中日新聞社様の許可を得ています。)


過去の歴史を見ても、
「ゲームチェンジ」が起きると
「ゲーム」のフィールド (会場)、ルールが変わり、
それに伴い、「ゲーム」の主役も一変します。



僕と同じ同級生、
今や世界で一番の起業家、
イーロン・マスク (米テスラ CEO) は言います。

「ガソリン車は
今でいう蒸気機関車のような過去のものになる。」



イノベーションのジレンマ著者である、
クレイトン・M・クリステンセン教授も言います。

「中国の格安EV (電気自動車) が
トヨタ、そしてプリウスを破壊し、駆逐するだろう。」

URL http://toyokeizai.net/articles/-/194531


さらに
クリステンセン教授は言います。

「トヨタなど、日本の自動車会社が生き残る唯一の道は
EVの新事業を全くの別組織、別ブランド、別チャネルで取り組むことだ。」



「電機」産業で負けた日本にとって、
自動車産業は「最後の砦」でもあります。

正直、日本経済最大の試練です。

日本は負けてはなりません。










同じカテゴリー(企業経営)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「ゲームチェンジ」 @ 中日新聞コラム「静岡発こう読む」
    コメント(0)