【攻める農家シリーズ】湖西市のうずら卵農家、「浜名湖ファーム」を訪問。

湖西市うずらの卵の生産農家
「浜名湖ファーム」を訪問しました。
URL http://www.hamanako-f.com/
【攻める農家シリーズ】湖西市のうずら卵農家、「浜名湖ファーム」を訪問。

近藤哲治社長
僕が思っていた通りに
素晴らしい農業経営者でした。
【攻める農家シリーズ】湖西市のうずら卵農家、「浜名湖ファーム」を訪問。


「農作物」は
常に「食物連鎖 (food chain)」の関係の中にあります。


どんな飼料を使って育てるか、
どんな環境で育てるか、は
生産農家にとって、とても大事な「命題」であり、
生産者としての「生産者倫理」が常に求めれるところです。


つまり、
コストを重視した農業経営を行ったら、
消費者にとっての「食の安全」は必ず失われるし、
一方で、
消費者の「食の安全」をきっちり果たせば、
「農業経営」の視点で、成り立つのがとても困難になります。



しかしながら、
一番大事なのは、
本当にそういうことを「命題」に捉えて、
農業経営を行っている方々が少ないと思われる現実です。



なので、
真剣に「食の安全」にこだわって農業経営に挑戦している経営者に会うと、
僕は本当にうれしいのです。

【攻める農家シリーズ】湖西市のうずら卵農家、「浜名湖ファーム」を訪問。


そのお一人が
浜名湖ファームの近藤社長でした。


「消費者」も
もっともっと「食の安全」を勉強し、真剣に考えないといけない。


「安さ」の裏には
必ず「食の安全」が毀損されることを理解しなくてはいけません。



浜名湖ファームが作る、
「うずらの卵」。

ぜひ浜松のみなさんに食べてほしい、と思います。

【攻める農家シリーズ】湖西市のうずら卵農家、「浜名湖ファーム」を訪問。
【攻める農家シリーズ】湖西市のうずら卵農家、「浜名湖ファーム」を訪問。



「浜名湖ファーム」は
ASIA MUSIC FESTIVAL にブースを出店します。
【攻める農家シリーズ】湖西市のうずら卵農家、「浜名湖ファーム」を訪問。


このうまい、こだわりの「うずらの卵」を、当日ぜひ味わってください。





同じカテゴリー(農家の方へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【攻める農家シリーズ】湖西市のうずら卵農家、「浜名湖ファーム」を訪問。
    コメント(0)