岩沼市職員2人が作った絵本『きぼうのおか』、大人のための読み聞かせ会

2015年03月06日 19:58 | 袋井

先日、宮城県岩沼市役所から

袋井市役所に一冊の絵本が届きました。

『きぼうのおか』という本です。

「あの震災」から

まもなく 4年が経とうとしています。

僕たちは

「この震災」によって被災された方たちに

今一度、哀悼の意を表したいと思います。

僕たちは

「この震災」でなくなってしまった命を

未来のために必ずやつなげてゆく責任があると思っています。

絵本『きぼうのおか』の

大人のための読み聞かせ会


今週末 8日 (日) 13:30から

袋井市の浅羽南公民館、研修室で行われます。

今だから

もう一度、「ひとの命」について

みんなで考えてみましょう。

僕も参加いたします。

奮ってご参加ください。
岩沼市職員2人が作った絵本『きぼうのおか』、大人のための読み聞かせ会
岩沼市職員2人が作った絵本『きぼうのおか』、大人のための読み聞かせ会
絵本『きぼうのおか』
大人のための読み聞かせ会

日時 平成27年3月8日 (日) 13:30~
会場 袋井市立浅羽南公民館・研修室
(袋井市太郎助1044)
内容 第一部 作・絵 しょうじしょうじ さんの読み聞かせ
第二部 絵本『きぼうのおか』誕生エピソード
主催 袋井市・袋井市教育委員会


同じカテゴリー(袋井)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
岩沼市職員2人が作った絵本『きぼうのおか』、大人のための読み聞かせ会
    コメント(0)