浜松に住む外国人の「情報発信力」をどう活かすべきなのか?
2015年02月06日
02:23
|
はまぞう地元応援プロジェクト
|
VISIT JAPAN (インバウンド)
全然、専門ではないのですが、
尊敬する「グローバル(人財サポート浜松)」の堀さんから
声を掛けていただきましたので、
お受けすることにしました。
来週 10日 (火) 13:00~@ザザ中央館 5F
「シンポジウム」が行われます。

URL http://www.globaljinzai.or.jp/info/H270210.html
正直ベース、
「この手」の話しは
全然詳しくないんですが、
まぁ、いいでしょう。
楽しむことにしましょう!

自分なりに
世界の人たちとコミュニケーションを取るための心がけや

浜松に在住する外国人の「発信力」を
どう「地域ブランディング」(地域経済)に活かせるのか、活かすべきなのか...
もはや
「日本」だって、
もちろん「浜松」だって、
どんどんと「コスモポリタン」が進んでいます。
もはや不可避なこの「現実」を
僕ら市民は、どう受け止め、活かせるのか、
みんなで考えることが何より大事なのでしょう。
皆さん、ぜひ「会場」に足を運んでくださいね。

尊敬する「グローバル(人財サポート浜松)」の堀さんから
声を掛けていただきましたので、
お受けすることにしました。
来週 10日 (火) 13:00~@ザザ中央館 5F
「シンポジウム」が行われます。

URL http://www.globaljinzai.or.jp/info/H270210.html
正直ベース、
「この手」の話しは
全然詳しくないんですが、
まぁ、いいでしょう。
楽しむことにしましょう!
自分なりに
世界の人たちとコミュニケーションを取るための心がけや
浜松に在住する外国人の「発信力」を
どう「地域ブランディング」(地域経済)に活かせるのか、活かすべきなのか...
もはや
「日本」だって、
もちろん「浜松」だって、
どんどんと「コスモポリタン」が進んでいます。
もはや不可避なこの「現実」を
僕ら市民は、どう受け止め、活かせるのか、
みんなで考えることが何より大事なのでしょう。
皆さん、ぜひ「会場」に足を運んでくださいね。
タグ :ザザシティグローバル人財サポート