中国の新興EVブランド NIO (ニオ 上海蔚来汽車) が益々、人気に!@上海国際モーターショー

トッティ

2019年04月24日 01:35

世界の自動車産業シーンを一新させる可能性がある会社 (ブランド) が
この NIO (ニオ 上海蔚来汽車) です。

URL https://www.nio.com/


昨年の「北京モーターショー」よりも
さらに活気があり、
集客していた印象があります。





何か
「ブランド力」がさらに進化した印象を受けました。





「フォミュラーE」への参戦 (スーパーカー「EP9」) を通じ、
「速い (走れる) EVカー」のブランド訴求をしつつも、






AIデジタルコンパニオンを標準搭載したSUV「ES8」は
何か中国人にとって
「希望のクルマ」の象徴になっているような感じを受けました。







中国のクルマ産業シーンにおいて
「EV×自動運転」
投資家にとっても、もはや常識的キーワードになっています。



NIO にはテンセントの出資が入っています。
今、進める自動運転技術の研究開発は
テンセントも一緒に参加をしています。



将来のコンセプトカーも展示されていましたが
やはり従来の「クルマ」ではないですね。






最後にもう一つ印象的なのは
彼らのマーケティング手法です。



彼らは
絶対に「カタログ」を作りません。
なので、配布するものは置いていません。

(既存の自動車メーカーは
100% 紙のカタログ、パンフレットを用意していました。)


「パンフレット配布」の代わりにやることは
NIO のスマホアプリをダウンロードさせるだけ。






紙は一切使わずに
デジタルマーケティングだけで市場を創ってゆく。



NIO は
中国のユニコーンEVのブランドとして
さらに伸びてゆくはずだと思います。
間違いない!





関連記事