秋、実るほどに頭を垂らし、稲刈りへ@「久留女木の棚田 竜宮小僧の会」
久留女木 (くるめき) の棚田も
稲刈りの時季になりました。
この町の「棚田」を守るべく
日々ご活動される、
「久留女木 竜宮小僧の会」の
鈴木一記さん。
URL https://www.kurumeki.com/
こうした地域の伝統文化は
この先々 (次の世代) まで伝承しなくてはならない、との強い思いから
僕ら「はまぞう」も微力ながら
「竜宮小僧の会」を応援させていただいています。
「稲刈り体験会」に
参加させていただきました。
みんなで
「スガイ (スガエ) 作り」!
今年 6月に
自分たちが「田植え」した場所が
URL https://privacy.hamazo.tv/e8050578.html
黄金色になり、
実るほどに頭を垂らしています。
この年 (46) で
生まれて初めての
「稲刈り」でしたが、
こうした「農業体験」を通じて、
「農家」の皆さまへの感謝を思い、また、
様々な「思考」が得られます。
浜松市役所の職員の佐藤さんも
ご参加してくれていました。
そして....
「竜宮小僧の会」の日頃のこうした地道なご活動が評価され、
今年、「浜松市市民活動表彰 北区長賞」を受賞されました。
本当におめでとうございます!
鈴木さん、西本さん、
これからもずっと
「久留女木の棚田」をよろしくお願いいたします。
「はまぞう」も
引き続き、サポートしてゆきたいと思います。
今回はお誘い、ありがとうございました。
また誘ってくださいね。
関連記事