APU (立命館アジア太平洋大学) にやって来ました。
URL http://www.apu.ac.jp/home/
内定者の
セバーラと一緒に、
キャリアセンター (いわゆる、「就職課」) を訪問。
「内定」の挨拶をしました。
ちょうど昨年の今頃、
初めて大学訪問をし、
APU に足を踏み入れてから
ちょうど 1年で、「内定者」をまさか出せるとは思っていませんでした。
中小企業にとって
「人材」は命そのものであり、宝です。
「人材づくり」を行ってゆけば、
結果、必ずや「はまぞう」の未来・発展にもつながってゆきます。
数多ある「企業」の中、
自由な生き方が溢れる中、
「株式会社はまぞう」をチョイスしてくれた彼女の選択に、
経営者としてしっかり応えてゆくことが僕の使命です。
セバーラ、これから一緒にがんばりましょう。
APUがある、
別府は
「湯けむり」の町。
ここまでの「湯けむり風景」は
日本広しと言えど、
この町だけでしょう。
これから毎年頻繁に
この町にやって来ることになりそうです。
APUの学生たちに
「はまぞう」の魅力をもっともっとPRしてゆきたい思います。