「決める!」
「企画」やら「プロジェクト」に
「いいストーリー」「一貫したストーリー」がなかったら、
(好) 結果には結び付かない。
「プロジェクト」の巧拙とは、
「ストーリー」がどれだけ具体的なイメージで描けるか、
でだいぶ決定付けられる。
曖昧なままでは何も進まない。
時間だけが徒らに過ぎるだけ。
大事なことは誰かがディテールを 「決める」ことである。
より具体的に、「ディテール」を決めなくてはいけない。
そして、それこそがリーダー (管理) 職の「仕事」なのだ。
「リーダーシップ」とは
「決めること」で、
「メンバーをいい方向に導くこと」である。
「これから決めようと思っていました。」
は職場で絶対に言ってはならないフレーズ。
そして、
優秀な若手こそ、
どんどん「決める」力を高めていくべきだ。
最終的に、「決める」立場になりたいのか、
「決められたことに従う」立場になってしまうのか。
自分の置く位置、どうなりたい、で、
「決める」力なんてどうにでも高められるもの。
誰かが決めなくちゃ、何も進まない。
そう。
「決める」のは、あなたです!(・∀・)
関連記事