それは僕らにしかできない使命。
3日間の「カリアック合宿」が終了しました。
企業経営の中で IT をどう戦略的に利活用するか
特に、中小企業に IT を普及させるために、どうしたら良いか
について、各識者のプレゼンがあり、意見を交わしました。
エキサイティングな 3日間でした。
3日目の今日は・・・
熊本代表・
中尾さん (
アイティ経営研究所) が
熊本の様々な興味深いチャレンジを紹介してくれました。
「くまもと農業経営塾」など、静岡でもやりたいですね~。
同じく、熊本の佐竹さん (
NPO法人 グランド12) が、
「『ワンピース』で町興し」事例も、興味深い事例でした。
そのほか...
宮城大学の
藤原教授からは、
「3.11 震災後、被災地の中小企業のいま」についてお話しいただきました。
今回の 3日間を通じて、
我らが「はまぞう」がこの地域でやっていることの意義、必然性、社会性について、
再確認できました。
「はまぞう」は
中小企業の IT 普及やら、
ソーシャルメディア活用やら、
情報発信力向上のに大きな「力」になっていると思います。
「経営に IT 活用を取り込む」ためには
まずは「集客UP」「売上UP」「業績UP」につながる、という「きっかけ (動機付け)」が一番です。
そのためにもまずは「はまぞう」 (ブログで情報発信) から始めるのが良いわけです。
僕らは、浜松含めた、静岡県西部を
日本で一番、ネットを活用して戦略的に情報発信がうまい地域に育ててゆきます。
「情報発信IQ 日本一 (しいては世界一) 」を目指します。
それは僕らにしかできない、と使命を胸に、
スタッフ一同、頑張ってゆきます。
次回の「カリアック会議」でも
楽しい報告ができればと思います。
ご参加の皆さま、3日間、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
最後に、
会社の会議合宿は、
「浜名湖畔 カリアック」がおすすめです。
場所も日本の真ん中ですので、
東京からも大阪からも、どこからも集まり易いです。
また行きたいと思います。
浜名湖カリアック
住所 静岡県浜松市西区村櫛町4597
電話 053-484-4155
研修プランがおすすめです。御一人様 1泊2食 8,500円~
関連記事