やってみないと、何も始まらない!
ビジネスは「7割方、悪くなければ、
まずはやってみる」ということがすごく大事です。
「やってみないと、何も始まらない(結果はわからない)」というのが僕の考えです。
今日、遠鉄の佐野さんから、素敵なご提案をいただきました。
まずはやってみようと思います。
左から、遠鉄 広告課の佐野さん、ウチのタイチ君、僕です。
午後には、
遠鉄ホーム 浜松住宅プラザの藤岩さんと、遠鉄 広告課 野澤さんとの打合せ。
高橋君が熱いご提案!
「ブログをやってみようか?・・・う~~ん・・・
でも・・・
やってみないと、何も始まらないよね。
ならば、やってみよか。」と。
今回、「はまぞうブログ」を気合を入れて、取り組んでいただきます。
一緒に頑張りましょう!
夜は、
「はちみつパン」プロジェクトチームの
「祝勝会」でした。
やはり「良い結果」が出た試合は最高に気持ち良いものです。
今回の「はちみつパン」企画は、「チームぶんぶん」の結束力で「勝利」しました。
マルト神戸屋の石川男さん、渡辺さん、石川さん、
長坂養蜂場の長坂さん、
FM Haro の土居さん、真鍋さん、
ウチのタイチ君。
「あの時、(前例のない取り組みで、多少不安はあったけど) まずは信じてやってみた」という事実が重要です。
やっぱ、
「やってみること」が大事なのです。
今日も「歓喜」に満ちた、「うまいお酒」でした!
このメンバーで「次の勝利」も狙いたいですね!
皆さん、本当にありがとうございました。
関連記事