道を拓く。
住民基本台帳の閲覧は不可に!
トッティ
2006年11月05日 22:00
みなさん、こんにちは、佐野です。
改正住民基本台帳法が、11月1日に施行されました。
今まで、住民基本台帳を閲覧して、DMを送ってきた事業者は気をつける必要があります。
今回は、「個人情報保護の観点」からの改正でした。
従来、公開が原則だった住民基本台帳の閲覧制度を改め、
閲覧者を国や自治体などに限定されます!
住民基本台帳法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S42/S42HO081.html
今回の改正内容
http://law.e-gov.go.jp/htmldata//miseko/S42HO081/H18HO074.html
これで僕の子供たちに送られてくる、実に「サプライズ」なDMも、グッとなくなるわけですね!
これは時代の趨勢であり、良いことだと言えるでしょうね。
関連記事
プライバシーマークの新JIS対応・更新審査、佐野へお任せください@静岡県~浜松市の企業さま
「プライバシーマーク」取得ご希望なら、「はまぞう」にお任せください!
ソニーの個人情報流出から学ぶ。
伊豆の国市商工会 青年部で講演。
総務省がNTTドコモに行政指導
アメックスではカード情報が流出
日産で顧客情報が流出
住民基本台帳の閲覧は不可に!
KDDI事件のその後。
ネット上での「流出」の恐怖。
1年間で1,556件。
Share to Facebook
To tweet