道を拓く。
本日は、静岡ブログ会議。
トッティ
2009年07月10日 22:58
こんにちは、佐野です。
本日は、静岡で、ブログ会議です。
左から、
「eしずおかブログ」
の松村さん、
「イーラ・パーク」
の神南さん、私、一番右が「はまぞう管理人」の
タイチ君
です。
今は、
「市民力」(しみんぢから)
の時代。
地元で頑張る皆さんを応援すべく、日々、はまぞう、eしずおかブログ、イーラ・パークは結束していきます。
来月は浜松で、この「ブログ会議」を開催します。
関連記事
ヤフージャパンが「ヤフースコア」事業を 1年で撤退、終了へ。このニュースが示す深い意味とは。
若者よ、「データサイエンティスト」になろう!世の中が君を欲している。
インドネシアにおけるインターネットベンチャー事情について
この本の値段はもはや社会問題の一つだ@ the Airbnb Story
世界を旅行する人を助け合う「CouchSurfing」。
世界で最も価値ある資源は何?もはや石油ではない、○○だ。
「シェアリングエコノミー」の時代、新しいサービス、これはイケるでしょう。
〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則
「はまぞう」が進める、実に野心的なチャレンジ。
700万ダウンロードされていた「Snapeee (スナッピー)」は倒産し、サービスは消えた。
アメリカの「凄いアイデア」に学びます。【インターンシップマッチング】“Looksharp”
Share to Facebook
To tweet