フォトジャーナリスト久保田弘信さんの写真展「僕が見たアフガニスタン」に行って来ました@CO-CO PHOTO SALON
フォトジャーナリスト、
久保田弘信さんの
写真展が行われていると聞き、
東京・銀座のフォトギャラリー
「
CO-CO PHOTO SALON」に
やって来ました。
URL http://kubotahironobu.blog53.fc2.com/
ご挨拶
1997年から通い続けているアフガニスタン。
長く続いた内戦と、2001年の戦争で
多くの人が生き延びることさえ困難な状態が続いています。
そして今もなお混乱が続いています。
長年、過酷な状況下で
生きざるを得ないアフガニスタンの人々ですが、
その瞳は澄んでいて、
時に眩しい笑顔さえ見せてくれます。
タリバンが首都を制圧したことで
日本でも注目されたアフガニスタンですが、
日本で流されるニュースは
アフガニスタンが怖い国という印象のものばかりです。
この写真展でニュースではなかなか見ることができない
アフガニスタン人の素顔を見ていただければ幸いです。
お時間許せば、写真を一通り見ていただいた後に
キャプションを見ていただけるとありがたいです。
URL http://kubotahironobu.blog53.fc2.com/blog-entry-2843.html
フォトジャーナリスト 久保田弘信
久保田さんが
現地で使う実際のカメラも
持たせていただきました。
重たいカメラでした。
いい写真が他にもたくさんありましたが、
今回は
首都・カブールのこの写真、
「メタルプリント」のこの写真を
購入することにしました。
会社の事務所に飾ろうと思います。
その後、
長男も呼び、
久保田さんと
沖縄料理屋で
一杯やりました。
「情報」というものは
どこに自分が立つかで
その見え方が全然違ってくる、ということ、
メディアが伝える「情報」には
常に表と裏があること、
世界の戦場を歩き回った久保田さんとの話しから
彼がいろいろと学んでくれると良いです。
久保田さん、
今回はありがとうございました。
5月には
また浜松でも写真展 (?) が
企画されているようです。
またの再会を楽しみにしていますよ!
関連記事