道を拓く。
ムスリム対応のおもてなし ホテルは「キブラ表示」を行おう
トッティ
2015年02月02日 22:59
ムスリムの方は
1日 5回、サウジの
「マッカ」
(イスラム教の聖地) の方向に向かって、
Pray (祈り) を捧げます。
そして、
お祈りの先、
「マッカ」の「
カアバ神殿
」の方角を
「キブラ」
と言います。
そう、
ムスリムの旅行者にとって、
「マッカ」の方角は
常にとても大事
なのです。
それゆえ、
キブラコンパス (Qibla Compass) を持参
したり、
スマホアプリを使ったりします。
「Islamic Compass」
URL
http://www.islamiccompass.com/download.html
「ムスリム」の宿泊者を受け入れるホテル側の対応として
「男女別」に「Prayer Room」の設置はともかく、
せめて
「客室へのキブラ表示」と
「礼拝マットの貸し出し」は
やっておきたいところ
だと思います。
URL
http://www.jhalal.com/service/facilities-mf
むむっ...
ニッポンのホテル、
「ホテル日航関西空港」
さんの取り組みがとても参考になりますね。
URL
http://www.nikkokix.com/renewal2007/islam/index.html
これは
そんなにお金もかかりません。
「気持ち」次第で
すぐにでもできる「ムスリムへのおもてなし」
だと思います。
関連記事
今日は WaGoMu スタッフ全員で「Matcha Latte Party」!@うまい、おいしい、最高!!
大阪・神戸で「ムスリム対応」を推進される第一人者、真智子さん。
栃木県代表は 7年連続、名門・作新学院!阿部さん、おめでとうございます。
ムスリムの方におすすめのお土産は何か?
「モスク」ができたぞ!日本国内野外イベントで初の「ムスリム向け礼拝室」、できました。
「ASIA MUSIC FES」は「日本初」ムスリムの方向けに「礼拝室 (Pray Room)」を完備します!
那覇市内のホテル客室にはまだ「キブラ」表示はない。
「日本ムスリム協会」が発行する「推薦状」の4条件。
いい加減に「ムスリムフレンドリー」を使ってはならない。
「ハラール」認証よりも大事な「食材ピクトグラム」とは。
結局、「ハラール」とは何なのか。@ムスタファ・ツェルチ氏
Share to Facebook
To tweet