何でも見てやろう!@Amazon Books Bellevue (ベルビュー) 店に行って来た。

2018年10月05日 23:03 | アメリカ | GAFA

今や、全米に18ある、
「Amazon Books」

URL https://www.amazon.com/amazon-books/


「Amazon」は
もともと創業時から
「ネットの本屋」であったんですが、
いよいよ今、実店舗 (「Amazon Books」) の展開を加速させています。

(2015年11月、シアトルに 1号店をオープン)



シアトルの近郊、
「Amazon Books Bellevue (ベルビュー) 店」
行って来ました。


何でも見てやろう!@Amazon Books Bellevue (ベルビュー) 店に行って来た。


いろいろな意味で
今までの「本屋」とは一線を画しているようです。



(1) 「本」は全て表紙が見えるように陳列。
「背表紙」だけ見せての陳列はしません。


何でも見てやろう!@Amazon Books Bellevue (ベルビュー) 店に行って来た。


この店では 約 5,000冊の書籍を並べているそうですが、
店に並べる本は
「Amazon.com」で、ベストセラーを獲得しているか、
あるいは★ (ユーザーレビュー) 4つ以上、という基準
が設けられているようです。



(2) 陳列に当たって、
最大の特徴は
「Amazon.com」で収集したビッグデータを徹底的に活用していることです。



例えば

「10,000を超えるレビューのある本」コーナーがあったり、

何でも見てやろう!@Amazon Books Bellevue (ベルビュー) 店に行って来た。

「最も頻繁にウィッシュリストに追加された本」コーナーがあったり、

何でも見てやろう!@Amazon Books Bellevue (ベルビュー) 店に行って来た。

他にも
「Kindleで 3日以内に読み終えられている本 (Page Turner)」コーナーなど、
徹底的に「データ」に基づき顧客に提案を行います。


そして、
(3) 「本」には価格表示がありません。
その替わり、タイトルカードには
カスタマーレビュー、★の数などが表示されています。


何でも見てやろう!@Amazon Books Bellevue (ベルビュー) 店に行って来た。



正直、客数はそんなにいなく、
なぜこのタイミングで「Amazon」は
実店舗展開を始めたのだろう、というのが
とても興味深くも、「ミステリー」があります。



2つ狙いがありそうです。

(1) 「Amazon」としては
もっともっと「Kindle」と「Alexa」を売りたいはず (特に「Alexa」) で
やはり顧客が気軽に体験、体感できる「場所」が欲しかった
「Amazon」というブランドを感じれる場所が欲しかった。
そこでやはり「実店舗」だったのだと思います。


何でも見てやろう!@Amazon Books Bellevue (ベルビュー) 店に行って来た。
何でも見てやろう!@Amazon Books Bellevue (ベルビュー) 店に行って来た。

この辺は
やはり最も「Apple」がうまいところだと思います。


2つめのポイントは
(2) 「Amazon Prime」会員の獲得強化です。


前述の通り、
「本」のタイトルカードには
「値段表示」はないですが、その替わりに「バーコード表示」があります。


何でも見てやろう!@Amazon Books Bellevue (ベルビュー) 店に行って来た。


バーコードを読むと
「価格」がわかるのですが、


何でも見てやろう!@Amazon Books Bellevue (ベルビュー) 店に行って来た。

「Prime」会員は
「Amazon.com」と同じディスカウント価格で購入できますが、
一般客の方は定価購入です。



「Amazon Prime」のメリットを
身を持って体感できる場所が
この「Amazon Books」 (実店舗) なのであり、
「Prime」会員獲得のための動機付けを図っているのです。



アメリカの伝統的本屋チェーン、
「Barnes & Noble (バーンズ・アンド・ノーブル)」
2017年 10月時点で全米 633店舗。


何でも見てやろう!@Amazon Books Bellevue (ベルビュー) 店に行って来た。


いよいよ「実店舗」同士においても、
これから益々、両者による削り合いは「激化」することでしょう。



そして
我が日本にも
「Amazon Books」が上陸する時が近いうちに来るはずです。



「データエコノミー」の時代とは
「データ」を持てる者が
市場を席巻してゆく運命 (さだめ) なのです。

















同じカテゴリー(アメリカ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
何でも見てやろう!@Amazon Books Bellevue (ベルビュー) 店に行って来た。
    コメント(0)