道を拓く。
今日は ANG MUSIC SCHOOL 「お疲れ様会」でした。今年は僕も「DTM」にチャレンジしてみます。
トッティ
2023年03月26日 22:03
今日は
ANG MUSIC SCHOOL
の
「年度お疲れ様会」でした!
URL
https://angmusicschool.jimdofree.com/
僕だけ一人
「音楽以外の人間」ですが、
音楽家の皆さまとの食事は
とても刺激的で、楽しいものです。
途中、寺田さんから
「DTM」 (= Desk Top Music) なるものを教えてもらい、
皆さんから
「現代の音楽のカタチ」について
いろいろ教えてもらいました。
「音楽」も
時代とともに
どんどん進化し、様変わりしていますね。
僕も
「ANG MUSIC SCHOOL」の
「特別顧問」である以上、
これをきっかけに
「DTM」なるものを
挑戦してみようと、決めました!
白羽楽器
の彦坂社長も
とっても楽しい方でした。
URL
http://www.pianos-shirowa.co.jp/
「ANG」チーム一丸となって
「浜松の音楽シーン」を
盛り上げてゆきます!
(笑)
皆さん、お手柔らかに、
お願いいたします。
関連記事
今日は ANG MUSIC SCHOOL 「お疲れ様会」でした。今年は僕も「DTM」にチャレンジしてみます。
【はまぞう後援 週末イベント紹介】メルツ フルートデュオリサイタル&今井ゆうぞう兄さん登場、こどものためのコンサート
浜フィルの「ニューイヤーコンサート」、今日も素晴らしい演奏でした。
我が町のオーケストラ、「浜フィル」の「ニューイヤー」、本当に良かったです!
2017 浜フィル ニューイヤーコンサート「美しく青きドナウ」に泣きました...
「浜松市」は世界に誇る音楽の街。だから、市民も「世界の音楽」を知っている。
TULUS 3たび、浜松へ。@The World Music Festival In Hamamatsu
「浜松市」は、世界に誇る音楽の街。「浜フィル」をぜひ応援ください。
アジア初、Shigeru Kawai 認定アーティスト、Poom Prommachart の「リサイタル」を楽しむ。
「浜フィル」の「ニューイヤーコンサート」。アンコールの定番は名曲「美しく青きドナウ」。
ワルツ『美しく青きドナウ』を聴きましょう。@浜フィル・ニューイヤーコンサート
Share to Facebook
To tweet