道を拓く。
中国・深圳の地下鉄の風景
トッティ
2018年06月22日 09:49
香港を経由して
陸路、中国の深圳に入りました。
深圳の地下鉄では
改札前に「手荷物検査」をみんなやっています。
混む時間になっても
行列になっても
やはり必ず全員がやります。
ちなみに
香港の地下鉄ではなかったですね。
しかし、
暑い!!
日本の真夏の暑さと
同じですね。
明日からここ深圳で行われる
「UAV expo」
を
じっくり見て来たいと思います。
関連記事
「CESアジア」と日本。@中日新聞コラム「静岡発こう読む」
サッカーに圧勝して、テクノロジーに大負けした日本。【CES Asia 2019 上海レポート】
経営者の皆さまへ、来月、中国・上海で行われる「CES ASIA」に一緒に行きましょう!
中国・上海のアクセラレーター XNode、匠新を訪問、「双創 (そうそう) ナイト」に参加。ありがとうございました。
静岡県×中国・浙江省 友好提携 40周年記念事業のご提案@これぞ、最高のスペクタクル「最憶是杭州」
中国のニューリテール (新小売) を引っ張る「淘宝心選」に行って来た@中国・杭州市
百度 (Baidu) は自動運転プロジェクト「APOLLO (アポロ) 計画」を出展!@上海国際モーターショー
そして、シェア自転車バブルはあっという間に「ジ・エンド」となった@This is China.
「自動運転 レベル3」のクルマが中国で年内に発売されます!@上海モーターショー 一般公開初日
中国・上海にやって来た。明日から上海モーターショー、一般公開へ。
来月開催の《上海国際モーターショー》、一緒に行きませんか?ド安いですよー!笑
Share to Facebook
To tweet