「競艇場で素晴らしい音楽会」@浜名湖ボートレース「HamaZoカップ」
浜名湖ボートレースは
地域との密着を
大変意識されている「ボートレース場」だと思います。
「顔」が見えない
「公営競技場」が多い中で
ここは違います。
そして
今回の「HamaZoカップ」にも
地域との共生を大切にされる「浜名湖ボート」様の姿勢が
所々に反映されていると思います。
今日の「HamaZoブロガー音楽祭」は
まさに、それそのものだと思います。
「競艇場にクラシック音楽」!
これはこの町でしかできない「仕掛け」だと思います。笑
4組ともに
本当に素晴らしい演奏でした!
フルートデュオ「メルツ (März)」と、伴奏の上野由理さん。
URL https://wakamonaduo.wixsite.com/marz
マリンバ (大型木琴) 奏者、齊藤珠希さんと阿蔵さんと出雲さん。
「マリンバ」、初めて聞きましたが、
これは心地よいですねー
「マリンバ」の「ルパン」「情熱大陸」...
クラリネット四重奏「Mois (モア)」
もうブログをアップしてくれました!
URL http://mois.hamazo.tv/e8029291.html
弦楽四重奏「かめらーた浜松」
URL http://cameratahamamatsu.hamazo.tv/
「はまぞう」歴も一番長く、
定期演奏会もよくやられています。
今日の「ステージ」は
天井が高く、音も響いて、
今日のような「音楽会」にはぴったりだったと思います。
素晴らしい演奏会になりました。
また、やりたいですね。(笑)
でも、つくづく、
この町でないと、
こういう「音楽会」はやっぱできないでしょうね。笑
浜松には「信愛学園」(現:浜松学芸高校) のような
音楽の名門学校が歴史的にありますので、
素晴らしい演奏家、音楽家が毎年、輩出されています。
ほんとすごいことですね。
すごい町です。
ちなみに今日登場されたユニットの皆さんは
いつでもお呼びいただいたら「素晴らしい演奏」をしてくれます。
いろいろなパーティ、会合などに
華やかな彩りを添えてくれます。
ぜひ皆さん、お気軽に出演依頼してくださいね。
明日も
「HamaZoカップ」はありますからね!
「浜名湖ボートレース」で皆さまのご来場をお待ちしております。
関連記事