東工大がある
東急・
大岡山駅。
商店街を歩くと、
果物屋で
美味そうな
「ネーブル」が売られています。
おやっ!!
なかなかの「大玉」だけど
「3つ」入りで
750円もすんだねー。
浜松じゃ
350円なんだけどね。
浜松の生産者が収穫した「ネーブル」は
浜松市中央卸売市場に集まり
東京の
「大田市場」に運ばれ、
URL http://www.shijou.metro.tokyo.jp/info/03.html
そして
大岡山のこのお店に並びます。
いわゆる
「流通」のシステムに乗る中で
いろんな業者の手を回り、
どんどんFeeが上乗せされて行きます。
生産者は
一体どこに直接売るのが
もっとも高く買ってもらえるのか。
常に「マーケティングセンス」を磨き、
自ら「セールス」も行う。
やはり強いのは
自分で売れる先 (有力な直販ルート) を持っていることですね。
この「ネーブル」は教えてくれます。