シンガポールの物価はとても高かった。ラーメン1杯がなんと...
しかし、
シンガポールの「物価」は高過ぎーですね。
「アジア」はどこも大概、安いのですが、
「シンガポール」は「例外」ですー。
「ラーメン」もこんなに高いんですー
「まる玉ラーメン」を覗いてみると...
URL http://marutamaramen.com/
「ラーメン」が 1杯、18SGD (シンガポールドル) (=約 1,611円)!!
「日本」だと
仮に「全部乗せ」でも
1杯 1,000円ほどではないでしょうか。
他の「ラーメン店」でも....
「ランチセット」が
16SGD (シンガポールドル) (=約 1,432円)!!
「ラーメン」に限らず、
他も軒並み、「物価」が高かった....
大した「ホテル」でないのに、
1泊 10,000円は軽く超えますし...
その前にいた、
「ベトナム」は全てが圧倒的に安かったので....
ま、しかし、
それもそのはず。
Because it is Singapore.
(それは「シンガポール」だからです。)
この国は
「日本人」よりもはるかに「金持ちの国民」なのです。
2013年の
一人当たりのGDPは54,775ドル。(日本は 38,467ドル)
世界 8位、
アジアではもちろん 1位。
国際競争力が非常に強い国なのです。
富裕世帯の割合が世界で最も高く、
およそ6世帯に1世帯が金融資産100万ドル以上を保有しています。
なんと...
2013年の勤労者世帯の平均世帯月収は10,469シンガポールドル(約93万円)。
東京都の勤労者世帯の平均を大きく上回っているのです。
この「物価」、
これは決して「バブル」なんでもなく
そういう国なんだと「合点」が行きます。
「シンガポール」は
仕事ができる人だけが生き残れる場所だって、
言われます。
ガツガツせずに、
「日本」くらい
ほどほどくらいがいいかもねー。
関連記事