【ASIA MUSIC FESTIVAL】なぜこんなことをやるのか、僕のメッセージ。

トッティ

2017年04月29日 00:26

「ASIA MUSIC FESTIVAL」

いよいよ来週日曜日 (5/7) に迫って来ました。


なぜに
HamaZo は
こんなに儲からない、こんなに面倒なイベントをやるのか...


「MBAの経営理論」だけ
振りかざしてたら、
絶対にこんなイベントは誰もやりません、やれません。


正直、別に
僕は音楽の専門家でもなければ、
別に、ギタリストでもありません。


そんな僕が
「アジアの音楽」の可能性に
何を感じているのか...。


こんな気持ちで
このイベントをやっています。



佐野の言う
「理想」は十分わかりますが、
それでもこんなことは
普通、誰もやらないでしょうね。


これで会社が潰れたりしたら、
ただただ「笑いもの」にしかなりません。 笑


ま、でも、
今年もいい「フェス」になる気が直感的にいたします。


はまぞうのスタッフたちも
本当に頑張ってくれていて、
感謝いっぱいです。


去年以上に
必ずいいものになると確信しています。



当日はぜひ「ソラモ」にいらしてください。
僕を見つけたら、
声を掛けてください。
お待ちしています。

関連記事