CAIメディアの福地社長の記事を発見。素晴らしいです。
日本経済新聞 (全国面ですよ!) に
我らが
福地社長 (CAIメディア) の記事が載っていました。
URL http://www.caimedia.jp/
本当に素晴らしいお取組みです。
福地社長は
元々、「塾の先生」ご出身でもあります。
元々お持ちになっていた「教育のノウハウ」を
IT経営者としての「ITノウハウ」を結びつけ、
独自の「教育事業」にする、というお考えは
福地社長でないとできなかったお取組みだと思います。
立ち上げた
「ITロボット塾」、
URL http://itrobot.jp/
「浜松校」は大人気、
入学もなかなか困難です。
「静岡校」は
5月より開校、
7月より「藤枝校」も開校しました。
今、「教育」における
「プログラミングの有効性」が
世間的にも見直されていますが、
その流れは
福地社長が作ったんじゃないかと思っています。
大事なことは
「事業センスのある (=イノベイティブな) プログラマー」を育成できれば、
イノベーションが生まれる可能性は高まります。
この取り組みが
「日本の国際競争力向上につながる」と
僕も信じています。
がんばれ、「ITロボット塾」。
関連記事