ベトナム国家大学ホーチミン市校 社会・人文科学大学
(VIETNAM NATONAL UNIVERSITY - HOCHIMINH CITY
UNIVERSITY OF SOCIAL SCIENCES & HUMANITIES)
に行って来ました。
「日本学部」の
HUONG (ホン) 先生に
挨拶させていただきました。
先生とは
「グローバル人材」だけの話しでなく、
いろいろ多岐に渡って、
「国際政治」全般の話しになりました。
現安倍政権が
ベトナム含めた
「海外の人たち」から
一体どう思われているのか。
日本人が知らない
「越中関係の真実」とは...。
真の
「グローバル人 (国際人)」とは
本当はどういう人を言うのか。
日本国内だけで「事象」を見ていると
とても「視座」が狭く、小さくなり、偏った考え方になります。
常にそれぞれの立場から世界を見ようとすれば
見方は全然変わり、
収集すべき「情報」も変わってきます。
でも
本当の意味の「グローバル人」とは
そういう見方、考え方ができる人ではないかと思うのです。
ホン先生、
今度はまた浜松でゆっくり話ししましょう。
今日はお忙しい中、
ありがとうございました。