アジアのビッグシティ、ホーチミンシティ、地下鉄を作ってますよ!

トッティ

2014年10月07日 19:36

人口 800万人を超える大都市、ホーチミンシティ。

市内にはまだ「鉄道インフラ」はありません。

そのホーチミンシティでは、

今、「地下鉄」を作っています。

今年 7月に工事がスタート、

日本のODA供与を受けており、

日越の「マーク」が

実に親しげであり、

また、

誇らしげでもあります。




URL http://www.urbanrail.net/as/hcmc/ho-chi-minh-city.htm
URL http://www.jica.go.jp/index.html

これが「中央駅」的位置づけの

BEN THANH STATION (ベンタン駅)


工事現場を

上から見ると...


こんな感じです。


今は「HONDA」(バイク) だらけのこの風景も


「地下鉄」が出来る頃には

変わってゆくでしょう。

BINH THAI STATION


TAN CANG STATION


OPERA HOUSE STATION


これらのパースを見ていると

10年後には

「ホーチミンシティ」も

世界の近代的ビッグシティの仲間入り
ですね。




見てるだけで

わくわくしますね。

彼らには

「成長」と「進歩」しかない
のです。

こんな市場で、

日越の架け橋となった事業ができる。

僕らもホントにうれしいことです。

最後にもう一つ。

この「地下鉄」、

完成予定が 2年、伸びました。

完成は

2020年
だそうです。

街を歩いていると

こういう「風景」もよく目にします。


男たちが

上半身「裸」で穴を掘っています。

とことん労働集約的で、

あまりに機械的でない。

本当に 2020年に完成できるのか。

そこももう一つの「注目」
なんであります。

関連記事