就活中の学生よ。
大学3年生の「就活」がスタートしました。
我らが「シーポイント」も
今年は、
新卒採用を行います。
僕ら「中小企業」にとって、
「素晴らしい人材の確保」というのは、企業成長の上で絶対に不可欠な要素です。
素晴らしい可能性を秘めた、そこの学生さん。
「一緒に 【はまぞう】 をやろう!」
「一緒に 【テテル】 をやろう!」
ウチの会社は面白いぜ、ウチの事業はエキサイティングだぜ。
「処世術」を身に付けられるよ、
生きて行くに絶対困らない「処世術」ってやつ。
今の時代にすごく大事な「処世術」ってやつ。
「組織」「チーム」をさらに 1回り、成長、発展させる上で、
「ルーキー入団」はすごく大事なことで、必要なことなんだ。
例えば・・・
「ルーキー」が突き上げる効果。
「2年目」「3年目社員」も「ルーキー」から刺激を受ける。
少しベテラン社員は、「ルーキー」を教育し、
「ベテラン社員」も「リーダーシップ」というものを学ぶ。
「教えること」の難しさを学ぶ。
「ルーキー」の元気な挨拶が、
やや停滞しかけたチームのムードを一掃する。
てな感じ。
「組織」「チーム」作りは、
「バランスの確保」そのものです。
「バランス」とは
「若手」「ベテラン」
「作る人」「売る人」
「戦略家」「実行家」
「男性」「女性」
「ウチのチームの強み」「弱み」
「今の組織」「これから目指す組織像」
「求人サービス」「かけられる予算」・・・
こういったものをバランス取りながら、
チームの「戦力強化」をうまく図っていく活動そのものが「リクルーティング」です。
「生誕 40周年記念」に、
今年は「新卒リクルーティング」もガツンとやりたい。
優秀な若人と、どんどん会いたい。
「はまぞう」「テテル」で実力を付けよう!
この厳しいサバイバル時代を絶対に生き抜く力、処世術を身に付けよう。
こんな「チャンス」に溢れた職場はないと思うけど。
僕は、そう思う。