外国人観光客向けの「メニュー表」はどう作ったら良いか

2015年02月20日 02:24 | VISIT JAPAN (インバウンド)

「海外」の「レストラン」に入ると、

「メニュー」が理解できない、というケースがよくあります。

ただでさえ、

「現地のメニュー」自体、よく知らないのに、

「英語表記」がないのは言うまでもなく、

「料理の写真」がなかったり....

仮に英語で一言、メニュー表記があっても、

およそどんな料理か想像できないということも多々あります。

もうこういう時こそ

「勘」に頼って、

テキトー注文するしかありません。

でも、

食べてみて

「こりゃーだめだ」

後悔することもしばし、です。

そんな時、

「もっと英語表記で

外国人フレンドリーなメニュー表を用意してほしいな。」


いつも、そう思うものです。

そんな中...

「おひつごはん四六時中」の「英語メニュー」は

実に「外国人フレンドリー」
URL http://www.aeoneaheart.co.jp/menu/ohitu.html

この「作り方」は

とても参考になります。

「外国人」を増やしたい、という居酒屋さんであれば、

ぜひ、こういう「メニュー」を用意してあげてほしい
です。

まずは

必ず「写真を載せている」のが◎!
外国人観光客向けの「メニュー表」はどう作ったら良いか

メニューを説明する「英語のコピー」が「Foreign Tourist Friendly」!!
外国人観光客向けの「メニュー表」はどう作ったら良いか

なかなかこういう「メニュー表」ってのは

海外でも少ないものですよ!
外国人観光客向けの「メニュー表」はどう作ったら良いか

ただ単純に

「料理名」を英訳するのでは

決して「(外国人)旅行客に優しい」と言えません。
外国人観光客向けの「メニュー表」はどう作ったら良いか

また、

「日本独自」の「(わかりにくい) メニュー」には

しっかりと「食べ方」の「詳しい説明 (フォロー)」があります。
外国人観光客向けの「メニュー表」はどう作ったら良いか

これもありがたい「心遣い」ですねー。

でもねー、

もう 1点だけ、

こうなるともっと良くなるね、というものがあります。

「食材ピクトグラム」が入ってたら

「ほぼ完ぺき!」
って言えたでしょうね。

「視覚的にすぐわかる」ってのは

「外国人とのコミュニケーションを図る」上で

大きな強み (フォロー) になるでしょうからね。

「外国人向けのメニュー表」、

ただすぐ「英訳」すれば良いのではありません

「外国人旅行客」視線で見た時、

どう理解してもらえるのか...

心遣いと、理解が必要なのです。

外国人観光客向けの「メニュー表」はどう作ったら良いか











同じカテゴリー(VISIT JAPAN (インバウンド))の記事

この記事へのコメント
トッティさん、こんにちは。

外国へ行って英語や日本語のメニューがあるとホッとできますね。

台湾では屋台や小さなお店まで日本語のメニューがあってびっくりします。まぁ、怪しい日本語のものがけっこうありますが、あるとないとでは大きな違いだと思います。

日本の観光地は今まで日本人の観光客だけで十分潤っていた面がありますが、少子高齢化もあって、これからは外国人観光客に来てもらわないとやっていけませんから、外国語対応など色々なケアをしていかないとダメだと思います。
Posted by SUZY(メンカタ)SUZY(メンカタ) at 2015年02月21日 20:17
SUZYさん

本当にそうなんですよー

仰る通りです。

ここ浜松も、県西部も

もっとそういう対応が必要だと思います。

ちょうど今の時期、「春節」で潤ってないとしたら、完全「負けモード」ですね。

日本全国、「地方創生」を進める上でもどんどんやっていかないといけません。
Posted by トッティトッティ at 2015年02月21日 23:29
本日(3月5日)は、どうもありがとうございました、遠江仏研究の影山、です。blogの内容、とっても素晴らしいですね!

”アジア” ”遠江寺院” とくれば、”浜松の曹洞宗のお坊さんたち” が思い浮かびます。曹洞宗のお坊さんたちは、アジアなどの海外ボランティアに積極的で有名です。(もちろん、東日本大震災の際にも大活躍でしたね!)
曹洞宗寺院のご住職に、ボランティア経験から得た事や伝えたい事などのお話を私の講座の中でしてもらえないかと、火曜に依頼したばかりです。
Posted by 大和花人 影山美穂 at 2015年03月05日 20:42
影山さん

先日はありがとうございました。

そうなんですねー

アジアでのボランティア、というのは具体的にどういうアクションをされているのでしょうか?

またいろいろ教えてくださいね。
Posted by トッティトッティ at 2015年03月08日 01:14
お邪魔します。

浜松の曹洞宗僧侶の有志のみなさんは、数十年前から、(公社)シャンティ国際ボランティア会の会員としてタイなど現地で活動したり、集めた古着を送ったりしているそうです。

館山寺のご住職は、数年前まで青年会の会長として活躍されていました。ご興味があるようでしたら、一度、お話を聞いてみて下さいね!
Posted by 影山美穂 at 2015年03月27日 16:32
影山さん

毎日ご購読、ありがとうございます。

舘山寺のご住職、そうなんですね。

また機会を見て、伺ってみますね。

情報、ありがとうございます。
Posted by トッティトッティ at 2015年03月27日 18:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
外国人観光客向けの「メニュー表」はどう作ったら良いか
    コメント(6)